hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌われた可能性が高いなら諦めた方が良いでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

私には好きな人がいます。会う回数を重ねるごとに好きになったのですが、それと同時に意識し始めたら緊張してしまい上手くしゃべれなくなってしまいました。LINEもしていたのですが、彼が暇な時は電話もかけてくれてよく通話していました。

途中まではいい感じでした。しかし、何回目かの会った日の次の日からLINEの返信が遅くなり、一切電話もかかってこなくなるなど態度が急変しました。

原因は分かりません。私の予想では、緊張して話せなくなる私の態度のまま一緒にいてもつまらなく思え、あきれ、興味がなくなったのかなと思います。

会う約束もしていないので私が言い出さない限り会えないと思います。このまま会う勇気がないので、せめて電話がしたいと思いました。
今まで全部電話は彼がかけてきてくれていました。今度は私が積極的にならないと、彼とのあやふやな関係が少しはマシになる可能性すらなくなってしまうと思いました。なので、彼に電話をかけてもいいかと聞いたところ、いいよと返事がきました。
嫌われた可能性が高いのに、なんでいいよと返事されたのかはよくわかりません。彼の優しさなのでしょうか。

今度電話をかけ、彼がなんでこのように態度が変わってしまったのを聞きたいのですが、それはストレートに聞かない方が良いでしょうか?なんでこうなってしまったのか、モヤモヤしています。それとも諦めた方が良いでしょうか?

長々と分かりづらい文章で申し訳ございません。よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲームとか言ったもの

お互いに「あなたに好意ありますフラグ」を立て合っている状態だったのにお相手の態度が変わってしまったのですね。
少し寂しいというか、モヤモヤというか、好意を寄せる者としては不安になるところですね。
(この態度の変え方が実はあなたの不安をあおってより好意に向かせるという相手の「釣り」であるならば「お主やりよったな」と結果オーライなんですが…)

しかし、あなたの好意は相手の態度によってなくなってしまうくらいのものでしょうか?
相手が好きでいてくれないなら好きじゃないっていうのは、あなたの好意が相手ありきでちょっと不安定なものなのかなーと感じました。ええ、おっさんのいらぬおせっかいというヤツです。

そんなことない!大好き!というなら言っちゃってください。連絡しちゃってください。

でも態度を変えるのは相手の自由なので、「なんで態度が変わったの?」というまるで態度変ったことが悪い事のような表現は余り印象がよくないかも。「最近どう?」くらいのライトな感じでまた「こっちはまだ気になってんだぞフラグ」を立てにいってみてはいかがでしょうか。

ご縁が結ばれますよう念じております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

案ずるより産むが易し

当たって砕けろ。

です。

ココロ残りが無いように、精一杯ぶつかってみて下さい。

案外、道が開けるかもしれませんよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。
自分の気持ちに正直になって生きていこうと思います。力をいただくことがぇき、とても貴重なアドバイスをいただけて感謝申し上げます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ