hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

弁財天様の夫は梵天様じゃないの?女神の嫉妬でカップル破局?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

真面目な質問ばかりの中、くだらない内容ですいません。
もしかしたら仏教の質問ですらないのかも知れませんが。

私は茨城県在住なのですが、車で1時間少々の距離に
不動明王様をご本尊とする、真言宗系の
有名な仏教寺院があります。(千葉県成田市)

しかし最近、同僚から「あそこはカップルで行くと別れる。
家族で行くと夫婦仲が悪くなる」と聞きました。
何かと思ってネットで検索したら、入口付近に弁天堂があるので、
弁財天様がカップルに嫉妬して別れさせるのだそうです。

同じようなスポットは全国各地にあり、東京の某公園も弁財天様の
からみで破局スポットとして有名です。
特に2人でボートに乗ったら別れるとか・・・

俗信や迷信の類でしょうが、よく考えたら
弁財天様(サラスバティー)って、ヒンズー神話では梵天様(ブラフマン)の
お妃様ではないのでしょうか?
これ以上望めないような夫君が居るはずなのに、ネット情報曰く
「弁財天はいつも七福神達と一緒なので出会いが無く、
 独り身の為にやきもちを焼く」との事。そんなバナナ。

吉祥天様(ラクシュミー)にしてもヒンズー神話では那羅延天様(ビシュヌ)の
妃のはずが、仏教(日本?)では毘沙門天様の妻君になってます。
インドでは優しい夫婦神なのに、仏教では武神の妻。
なにかしっくり来ません。

夫婦揃ってるのは大自在天様(シヴァ)と
妻の烏摩妃様(ウマー)くらいです。
もっとも、彼らは降三世明王様に踏みつけられる役ですが・・・

ヒンズー教と仏教で配偶神が変わっているのは、
何か教理的な意味があるのでしょうか?
それとも、ヒンズーの神様と仏教の天部神様は
別人格(別神格)と考えるべきなのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どちらにしても、仏教の教えの根本は変わっていません

こんにちは。

 仏教はインドで生まれ、伝播していく過程において、その土地の信仰・思想と混じり合いながら伝わってきました。
 ですので、ヒンズー教の神様も、その土地に根付きながらさまざまに解釈され、変化して信仰されていたものと思います。
 詳しく調べていませんが、現在の日本でもヒンズー教の神様と同一に信仰されている神様もいらっしゃると思います。一方で、おっしゃるように変化をした神様もいらっしゃいます。別人格かどうかはあなたの考え次第。自由です。

 どちらにしても、仏教の教えの根本は変わっていません。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪 様

ご回答ありがとうございます。
各人の解釈次第なのですね。
少しほっとしました。

質問してから改めて気になり、色々考えていたのですが、
個人的な印象で言えば
一種のパラレルワールドのような気もしてきました。

起源を同じくする神様でも、土地や環境によって
配偶神が変わったり、極端な話、悪鬼にもなれば、
護法の善神にもなるんですね。

神仏の世界ですらそうなのですから、まして私達の
人間界など、ほんのわずかな縁で善人にもなれば
悪人にもなりうるんだと思いました。

私の解釈が正しいのかはともかく、
今のご縁を大事にして
今後の人生を送りたいと思います。

「仏像・仏様・阿弥陀・観音」問答一覧

神様も仏様も、必ずしも信じられない

以前「何を信じて生きていけばいいかわからない」ということで投稿させていただき、ご回答もいただいたのですが、やや気になる点があり追加で質問させていただきたく。 自分としては誠実にあろうと生きたつもりでした。 でも、家族間でも、仕事でも、あったことをなかったことにされてみたり、なかったことをあったかのようにされてみたりで責められ、うつ病にもなり、とうとうここ1年半くらいは引きこもりや寝たきりに近い状態になってしまいました。 物の善悪も、何を信じて生きていけばいいかもわからなくなりました。 それでも回答をいただき、自分を大切にして、やはり今までの自分を信じて誠実に生きていく方が良い方向へ向かえるだろうと思えてきました。 そうする中で、もう一回本気で取り組める仕事にも出会いたいし、楽しい趣味も見つけたいし、心穏やかに落ち着いて生きていきたいとも考えています。 ただ、「神様や仏様は見ている」という言葉が回答の中にあり、少し暗い気持ちも残ってしまいました。 神様や仏様がいるのなら、どうしてここまで至る前・・・あの時に助けてくださらなかったのか。あの時、あのひどい扱いをしてきた者たちに報いを与えて下さらなかったのか。もし私が間違っているというのなら、こうなるまでにそれを教えて下さらなかったのか。何ならば、今の私を救ってくださらないのか。何が足りないというのか。 そんな汚い感情を払拭することが出来ません。「神様仏様はそういう都合のいいものではない」、もしかすると「私が以前の何かの報いを受けているだけだ」、と言われてしまうかもしれませんが・・・。 そう考えると、 『本当に今まで通り真面目に誠実に生きる方向で大丈夫なのか?』 『今までの道徳をすべて捨て去るようなこともしなくていいのか?』 『それで「誰かに都合のいい人間」でなく、自分が良い人間となり、よき人生を送れるのか?』 汚い感情と一緒に、まだそういう迷いも多少残っています。 「よき人生を送れるかはわからないけど、無理に全部変えないで、今までのものをアップデートする形で十分じゃないかな」とは思うのですが。 神様や仏様に求めすぎるような汚い思いや、そもそも神様や仏様といった存在にどう向かいあうべきなのか。そして落ち着いた心で生きるためのアドバイスをいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

薬師観音様にご挨拶した時のことについて

#お参り#仏像・仏様・阿弥陀・観音 初めて相談させて頂きます。 ありがとうございます。 観音様にご挨拶した時の不思議な体験について、何か気づきを得させて頂ければと思い投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。 先日、お客さんから、川見四季桜が綺麗だったよ、栗きんとんが美味しいよと教えて頂き、天気が良い日に母と出かけました。 可愛らしい桜と、綺麗に赤く染った紅葉と、綺麗な和紙の作品と色々見て、有難く大満足な1日でした。 桜と紅葉を楽しんでいたところ、川見薬師寺に続く階段を見かけて、ご挨拶しようと、急な階段でしたので慎重に登って行きました。 やっとの事で登りきると、正面少し奥に、薬師観音像が見えました。 その時、観音様は私から見て右真横を向いていましたが、一瞬で正面を向かれ、目が合いました。 明らかに目の前で起きた事への理解が追いつかず、何か見てはいけないものを見てしまったのではないかと暫く見つめ合ったまま固まってしまいました。 母に促され、観音様の目の前まで来て、先程のことは一旦離れて、感謝とご挨拶をしました。 先程感じた強い違和感は無いものの、やはり目が合い、微笑んでいるように見えました。 ふと、右真横の目線の先が気になり、確認しに行くと、お寺で飼われている、老犬がいました。 わんちゃんにも挨拶したあと、少し下った先にあるお清めの水が湧き出ている場所に行き、そちらの観音様にご挨拶した際も、やはり目が合い微笑んでいる感じがあり、また呼吸して生きている様に見えました。 その日は1日とても楽しい体験をさせて頂き、ありがとうの気持ちでいっぱいでした。 加えて、人生で初めての体験、感覚ばかりでしたので、不思議に思っております。 拙い文で申し訳ありません。 改めて、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

観音様へのお願い事について

とある観音様が祀られているお寺にお参りに行った際の事ですが。 初めて訪れたお寺でした。 ウロウロしていると案内して下さる方が出てきて、一通り大まかに説明して下さって、そしてお参りする際に、 「~いくらでもお願い事して大丈夫ですよ~」 と、確か言った気がしました。 一瞬「聞き間違えたかな?…」と思ったのですが…。 観音様のご利益を検索すると、 「…あらゆる願い事を叶える、救いの手を差し伸べる、云々…」らしく載っているのを散見できます。 ですが、参拝者がお参りする際、お賽銭(お布施)って、5円、10円、100円…とか小銭をする場合が凡そ大抵だと思います。 知識がある人なら封筒包で千円単位を包む事はあると思いますが、少数かと思います。 ※ちなみに、神社へのお参りの場合、願い事の規模の大小に依ってそれなりの金額をお賽銭すべきであろぅ、といぅ意見/考え方を聞いた事はあります。 いくらでもお願い事して大丈夫…とは言え、小銭程度で5個も10個ものお願い事するって対価に合わないんじゃ…と想像したのですが、 「Q:そもそも観音様ってお賽銭の額が小銭だから云々…に関わらず、人々の願い事を個数に拘らずに聞いてくださる仏様なのだろうか?という素朴な疑問です」 まぁ、他の仏様、如来/菩薩/明王様…の場合はどうなのか、も詳しく存じ上げていませんが。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ