hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

女性はやはり損なのですね。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

また洗い物を兄弟に任せたのか。
母親からそう言われました。
それの何が悪いの?と答えれば、あなたは女の子なのに、と言う返答がありました。

こんな母親の考えが嫌いで、気持ちが悪いです。
女性が家事をする、というのは多くの家庭で当たり前とされていることと思います。
私は別に家事をするのは嫌いではないし、どちらかと言うと、自分がしないといけないと考えている方です。
でも、「女だから」と言われてしまうと反抗したくなり、腹が立ちます。

よく女性は優遇されるとか、得をするという話を聞きます。
本当にそうでしょうか?
若い時期、一時だけの厚待遇(のようなもの)が、優遇されているように見えるのでしょうか。

仕事を頑張っても、役職が付くわけではなく。
長く勤めれば勤めるほど、まだ辞めないの?と可哀想な目で見られる。
結婚のプレッシャーも出産のタイムリミットも、男性にはないでしょう?

女性らしくいよう、上品に振る舞おうといつも気にかけてはいます。
でも、丁寧だね上品だね清楚だね、なんて言われる度に、馬鹿にされている!と思ってしまうのです。
女でいることに、なんとも言えない不快感を覚えます。

生まれ持った性だから、どうしようもありません。
私は、誰から見ても女であるし、男になりたいとは思いません。
「女だから」に過剰に反応し、反発したくなるのはなぜなのか、分からないでいます。

※過去の質問とは全く関連がありませんので、遡ってお読みいただく必要はございません。
いつもお気遣いをいただき、ありがとうございます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。

男女間の差別的な意識を持っている人は確かにいます。しかしそれは正しい見方ではありませんよね。差別意識は本当に愚かな考えと私は思います。

人が生きていくにはお互いを認め合い尊重し合い、共に平等に協力し合うことが大切ですからね。
ですからそれぞれの人格を尊重し合うことが大切です。

「丁寧だね上品だね清楚だね」と言う事はあなたのその存在や行動を尊んでいることだと私は思います。
あなたにはあなたの人としての良さや尊厳があるのですから決して卑下する必要はないと私は思います。

あなたがこれからの人生を心から豊かに充実して生き抜いていかれます様心からお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma 様
お言葉をありがとうございます。
貴方様のお言葉に、いつも助けられております。

確かに、私が少し考えすぎている部分もあると思います…。
一度嫌な気持ちを感じてしまい、さらに同じようなことが起こると、どうしても反発したい気持ちが出てきてしまうようになりました。
もっとおおらかに生きたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ