hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

初めまして

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

私は、徳島市で老健の施設内看護師をしています。
夫を亡くして11年最近、とある男性から、LINE友達からでもと告白されました。
しかし私は、遠距離片想いをしていて、中々踏ん切りが付きません。叶わぬ相手に見切りをつけた方が良いのでしょうか、それとも諦めきれない遠距離片想いを想い続けた方が良いのでしょうか?友達は新しい恋を推していますが、モヤモヤとしています、情けない詰まらない質問で申し訳ありませんが教えて下さい


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

動きながら考える

初めまして。ご相談拝読しました。「情けない詰まらない質問」なんてことはありませんよ。
ともに考えてみましょうね。

さて、「LINE友達からでも」と告白してきた男性についてはその遠距離片思いのお相手は置いといて考えた場合、「全くなし」でしょうか。

それから、遠距離片思いについて「叶わぬ相手」とおっしゃりますが、叶わないかどうかは事実として確定しているのでしょうか?(既に交際を断られたなど…)

もしそうでないなら、遠距離片思いを継続しつつ、前者の男性とLINE友達をしてみてはいかがでしょう。
両方の可能性を残すことは何も悪いことではありませんよ。

人の気持ちは変わるものです。今考えてわからないものはいくら考えてもわからないでしょう。

時間の経過や状況の変化によってお気持ちも変わってくることでしょう。まずは少し動いてみますか。結論を出してから動く必要はないのです。動きながら考えてみませんか?
なお、動くにあたっては前者の男性にくれぐれも「交際O.K」と勘違いされない様に「友達」である旨をよくよく認識してもらいましょう。

※余談ですが、すでにプロフィールもご活用いただいておりますから、本文中に個人を特定される恐れ、あるいはご自身が個人を特定されると後々不安を感じる恐れがある表現は使わない方がよろしいかと。
この回答が入ることで本文は変更できなくなるかもしれませんが、今後のご質問についてはご注意ください。
後から不安になる方がけっこういらっしゃる様です。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

ありがとうございますm(__)m
勿論、遠距離片想いは
その方は知っていての告白でした、取り敢えずLINE友達と言う形で、友達としては、ありかも知れませんね。
遠距離片想いの方は、恋愛に関心の無い方なんです。ありがとうございますm(__)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ