hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

告白すべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

高校3年生 女子です
1年半片思いをしている同性の人がいます。その人は私が同性が好きだということを分かってくれています。
もうすぐ卒業でお互い県外に進学します。その人に会えなくなってしまうのが今1番悲しいし不安です。
最近、好きだということを伝えないと後悔するような気がしています。
ですが、付き合いたいかというと、それは自分でもよく分かりません。そもそも今まで友人として接してくれていた人に告白するのは正しいのか...とも思います。
恋愛に性別なんて関係ないというのは分かってはいるのですが...。
告白するなら中途半端なものにしてはいけないと思います。
私自身が自分のことをあまり理解できていないのでまとまりのない文章になってしまいました。すみません。
私の決断に少しでも役に立つような言葉をもらえると嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

好意は好意のままに。
好意を恋愛感情と結び付けると混線します。
純粋な好意のままで恋愛意識とからめないことです。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

3年間も時間が経ってしまいました。お礼遅れて申し訳ありません。
結果から言うと、付き合えたけどすぐ振られてしまいました。泣
でも、当時の私は自分の気持ちとしっかり向き合って、告白をして付き合うという選択をしました。
御回答を元に、「この好意はどんな中身なんだろう」とじっくり考えることが出来ました。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ