hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

私は幸せになれないの?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

私の家族は母と私をいれて4人兄弟です。 ある時大学の先生に家庭の事情を話さなければならない事がありました。私以外の兄弟はなにかしらの障がいをもっています。その事を話したらえ…と言われかわいそうみたいな雰囲気をだされたし、その話に触れないようにされてとても悲しい気持ちになりました。
大学は教育に携わる学校なので話しても大丈夫だと思ったのですが…そんな風にされてびっくりしました。

学校の先生でも障がいを理解するのが難しいのに、これから私の人生は家族の事で色々振り回されるのでしょうか?家族に障がいをもっていたら結婚など相手の親に断られたりすると聞きました。やはりそうなのでしょうか?それに母は離婚してるとなるとやはり世間の目は厳しいのでしょうか?

今まで私は兄弟の事をイヤと思ったことはありません。 でも先生の態度で私は一生幸せになれないなら生きている意味がないと感じました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
そのような偏見に出会いあなたは大変戸惑い悲しい思いをなさっておられることでしょうね。
あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
その方の意識はやはり偏見でしょうし、差別でしょう。そのような差別的な価値観があることも事実ですが、そのような愚かな偏見に負ける必要はありませんからね。

世の中の差別に対する意識は大いに変わっています。そしてそのような悪しき慣習からどうぞ解放されて下さいね。
あなたの人生や幸せはそのようなことから変えられることはないのです。
あなたやあなたのご家族の皆さんが幸せに生きることはできるのです、そしてそのように生きることができる社会や世の中を作っていくことが私達に与えられた役目ですからね。

あなたや皆さんがこれから素晴らしいご縁の中で共に仲良く助け合いながら心から分かち合い、健やかに幸せに生き抜いていかれますようにと心からお祈りさせて頂きます。

頑張って下さいね!あなたや皆さんを心から応援させて頂きます!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

回答ありがとうございました。久しぶりにログインしたので返事が遅くなりすみません。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ