旦那との今後の人生について悩んでいます。
19歳年上の40代の旦那と結婚して4年、1歳過ぎた息子がいます。
結婚当初から義両親と同居を始め、去年秋に義両親と喧嘩、同居していた家を出ました。
現在、旦那と話し合いアパートを借り旦那と息子と3人で住んでいます。
同居生活中、いろいろなことがあり、妊娠、出産後に辛い事をされてから我慢の限界を超え息子を連れて家出しました。
とにかく旦那は、連絡、相談、報告が全く出来ない人です。その為、いくつも傷つけられて来ました。
息子を出産後、義両親に子供の事は口出して欲しくないと直接言えは、旦那は親の味方をして私を怒鳴りました。
息子のお食い初めも、初節句のお返しも、勝手に義両親がやり、私には報告、相談すらなし。
息子を産んだ本人がなぜここまで何も知らないのかショックで、旦那はなぜ報告すらしないのか?
旦那に泣きながら訴えた事もあります。
義両親と私は結婚当初からあまり関係がよくなく、同居していても、あまり会話もなく、一緒に過ごすことも少なくないです。
同居生活するうえで、旦那がきちんと間に入ってくれればいいのに、私には上手くやれの一言で、親のやる事にはノーとは言いません。
家出する前に義両親と喧嘩した際、義父には全てオマエが悪い、オマエのせいでこうなった、オマエが悪いから旦那がこんな風になるんだと言われました。
義父は、俺らは何も間違ってない、文句もオマエばかり、旦那は何も言わないのにオマエばかりと…
正直、結婚当初から我慢して同居生活を送って来たのに、全て私が悪いと言われ、凄くショックでした。
アパート生活となった現在、ずっと一生はこの生活は送れません。
旦那は親の住む家に戻りたいと言っていました。
私は、ハッキリ言って戻るつもりはありません。
全て私のせいにされるような親と住むつもりもないです。
また、旦那は2人目がほしいと言います。
私も、息子には兄弟を作ってあげたいと思いますが、こんなことをされ、旦那との子供は正直欲しくないと思うようになりました。
私の味方もしない旦那に、全て私のせいにする義父母に
私が体をはってまで旦那の子供は産みたくないです。
旦那は育児も一生懸命、真面目、感謝はしています。
ですが今後、同居する気もない、旦那との2人目も欲しくないのに、このまま息子の為に結婚生活を続けるか、早くにケジメをつけ別れるべきでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
離婚は急がずに、でも気持ちはしっかりと伝えて
これから書くことはあくまであなたのお話のもとにです(あなたの旦那とその親達の言い分あるでしょうし、お互いの誤解もあると思いますので)と最初にお断りしておきます。
もちろん息子さんのお食い初めも、初節句のお返しも、勝手に義両親が進めたことは、また全てがあなたが悪いとの言い分も最低でありそれを認めた旦那も許されるものではありません。そこには日本の悪い意味での戦前の考えがある気がします。嫁は嫁いだらその家の家風に従うものという。その上であなたの夫の方はあなたのお話をきいているとその方にとって一番大事な方は誰なのかがわかりません。自分が第一はよいとしても、次は自分の親なのか、自分の子なのか?それとも人生のパートナーたるあなたなのか?どなたもが大事なのはわかります、でもそのなかであえて順番つけねばならないときがあります、そこから逃げている気もします。この問題の本質はあなたの夫たる方にとってこの順番はどうなの?そういうことになるのかと思います。将来のことはそのことも踏まえ夫の方とよく話し合うべきだと思います、そしてあなたが義父母とは暮らせない、今のままでは第2子はもうけられないとの思いはこれからもしっかり伝えるべきだと思います。
出来ればでも最初に書いたようにお互いに誤解もあるかも知れません、あなたの周囲でこの問題を誠実に聴いてくれる人はいませんか?(たとえばご友人とか、あなたの親とか)。できればその方に詳しく話されてご意見を聞くことも大事だとお思います。
最後にご自身のその思いは大切なされつつも、時間をかけて解決の糸口を見いだしてください。あなたが我慢してもお子さんは幸せにはなれないし、お子さんが不幸でもあなたも幸せにはなれないです。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。
子供が産まれる前にも、離婚の話は出た事がありましたが、旦那を信じてここまで来た結果が今です。
もう少し、ゆっくり時間をかけて考えて行きたいです。
凄く貴重なご意見、ありがとうございました。