hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

聞いてください!!

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

私は昔から臆病で慎重な性格です。祖母から幼少期の頃の私の話を聞いたかぎり、先天的な性格だと思います。
なので物事を始めようと思っていても、『わたしには出来るのかな?、無理かも知れない』と思い、いつもやめてしまうことが多いです。母親に相談しても『あんたには厳しい』と言われることが多く、いつも断念してしまいます。
また、新しい環境に慣れることや、人間関係を築き上げることが不安で、冗談も通じない性格です。
それに加え、わたしは部活や塾を中途半端にやっていたことや、バイトで日常生活行動の不足を日々感じること、自分の不器用さや、思考能力・対応能力が同い年の人と比べてかなりない事を自覚しています。
このことから、生きることにかなり自身がありません。

ですが、このままではダメだと自分でも自覚しているので、新しくバイトを始めようと思い、今日電話をしてみました。(正確には、掛かってきた電話にまた折り返し掛けただけですが!)

初めて接客業をこれからやるので、かなり不安ですが、頑張りたいです!


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

魔=誘惑するもの

”私は昔から臆病で慎重な性格です”
向こう見ずの無鉄砲で軽率なヤツよりはマシだよ。

”母親に相談しても『あんたには厳しい』と言われることが多く”
あなたのお母さんはきっとあなたの事がかわいくて仕方がないんですね。だからすごく心配してくれる。でもね、これがじつはあなたの心を折ってしまう原因になることもあるし、それがあなたにとって大変マイナスに働いてしまう事もあるのですよ。

お釈迦様の瞑想中、ナムチという悪魔がさも優しげな姿で、そんな辛い厳しい修行なんか止めておうちに帰ろうよ、といかにもお釈迦様を気遣うような優しい言葉で近寄ってきたそうです。これは一見親切ですが、「絶対に修行を完成させるんだ!!」という固い決意をぐらつかせる甘い誘惑です。

皮肉な事に、我々人間がなにか事を成し遂げるにあたり最も大きな障壁と成り得るものとして、「身内の気遣い」というものがあると思います。

まわりの人の意見に耳を傾けることは大変大事ではありますが、いつかしっかりと自分で決断し行動できるようになれるといいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

これからじっくりと

拝読させて頂きました。
これからバイト挑戦してみるのですね。何でも経験ですしやってみて初めていろいろなことがわかってくるものです。
最初は何でもとまどうことばかりでしょうし、沢山指導されて指摘されることもあるでしょう。しかし決してあきらめたりへこたれたりせずに前向きな姿勢でお向き合いなさって下さいね。
何でも経験ですし練習ですからね。
あわてることはありません。
あなたのペースであなたに身につけていけば良いのです。
努力することは大事なことですけれど何でも詰め込めばいいわけではありませんからね。

どうか一つ一つ着実に学び体で覚えていって下さいね。

あなたがこれから沢山の方々との出会いや経験に恵まれて心身ともに成長なさっていかれますように、そして楽しく毎日を過ごしていかれますようにと心よりお祈りさせて頂きます。そして心より応援させて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます!昨日の夜、バイト先に電話をしてみたのですが、希望している日にち以上のシフトに入ることになりそうなので、断ることにしました。
ですが、ゴールデンウィークなど、時間がある時にまたバイトを探して入れようと思います!
勇気を出して電話をしたのですが、結局断ることになってしまい、応援して下さったお坊さんにも申し訳ないのですが、あくまで学生なので学業と両立できる範囲で、頑張ります!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ