hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

疲れました

回答数回答 4
有り難し有り難し 36

人生ハードモードすぎました
死なせてください
誰かコロシテください

2025年7月1日 3:55

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

繋がっていますからね。悩むなら一緒に、安心を考えていこう。

なかなか抜け出せないのですね…
生活や仕事の不安がやはり大きいでしょうか。行き詰まっている時は、生きていくことにも疲れてしまって、どうやっても生きていくことができないと 人生を終えたくもなりますよね。

繋がっていますからね。
悩むなら一緒に。あなたの安心を考えていきましょう。

2025年7月1日 14:50
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴トレーナー、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

あなたの心身は限界に達していると思います

拝読させて頂きました。
あなたは今もう疲れ果ててしまって限界まで達しておられるのですね。心身ともにもう疲労困憊なさっておられるのかと思います。詳細なあなたのことはわからないですけれど、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。

あなたはもう死にたいと思っておられるのですね。あなたは生きることに疲れ果ててしまっていっそのこと死んでしまいたいと思っているのですね。
今あなたがどのような状況の中におかれておられるのかはわからないですけれど、あなたは限界に達しているのかと思います。

先ずできれば今していることをできるだけ手放してみてはいかがでしょうか?そしてあなたの心身を解放してあげてゆっくりと休んでみて下さい。

あれこれと余計なことは考えずにゆっくりと安心して休んで下さい、ゆっくりと睡眠を取られてあなたの心身をゆっくりと休めていたわってあげて下さい。
先のことを考えることもなくしっかりと眠って下さいね。

あなたは今も与えられた命を生きておられます、その命は限りあるものです。あなたが生きることが出来る時間は限りがあるものです。自ずとその終わりはあるのです。

あなたが先ずご自身をいたわり大切になさいます様に、少しでも心身にゆとりをもって毎日を生きることできます様に心からお祈りさせて頂きます。
あなたが与えられた天寿を全うなさり、心安らかに救われます様に切に仏様や神様やあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

2025年7月1日 8:24
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

昨日の自分を殺す方法

まずは、昨日の自分を殺しましょう。
どういうことかと言うと、昨日の怒り悲しみを引きずらないで、今・ここの1秒を新鮮な心、新しい自分に成って生きるのです。
過去や未来や自分や他人についてあれこれ考えて妄想雑念を膨らませると、怒り悲しみ等が長引いてしまい、気分が落ち込んだり体調まで悪くなる場合がありますね。
ですから、過去や未来や自分や他人に関する思考の堂々巡りをストップする(同じ内容を何回も考えないようにする)ことが大切です。
そのためには、心(念)を、妄想雑念から離して別の対象に向けることが有効です。
浄土宗の場合は、南無阿弥陀仏と念仏を口ずさみ、念仏すれば誰でも極楽浄土に往生できるから平気へっちゃらだという明るい気分に心をスイッチするのです。
私達は、普段から嫌な気分の激流の波に心がザブンと呑み込まれますが、例えば「南無阿弥陀仏」の念仏を、激流の上を渡って極楽浄土に向かう橋だとイメージするなら、嫌な気分にザブンと流された心を「なむあみだぶなむあみだぶ」と念仏する度に安全な橋の上に心が瞬間移動して救助されるのです。
昨日の自分が激流に流されたなら、それを見捨てて「今・ここ」の自分は平安な心の橋に登れば良いのです。

2025年7月1日 12:30
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

こころの健康相談にお電話を…

睦月さん、こんばんは
かなりお疲れなのですね。
どこか休めるところはないでしょうか?私は入院が良いと思いますよ。
今の主治医と見立てが変わるかも知れません…

こころの健康相談統一ダイヤル
に電話してみませんか?

0570-064-556

今は疲れ過ぎていて良い考え方が浮かばないと思います。しっかり、ゆっくり休みましょう。
お薬を飲んで寝ましょう。解決しないことは後回しにしましょう。誰かにお任せしましょうね。

まずは電話をしてみて病院に行きましょうね。
---------------------------

お礼のメッセージをありがとうございます。気になっていました。
一時的に住まいが決まって良かったです、一安心ですね。
必要なとき、またハスノハにお立ち寄りください。いつでもお待ちしております。

2025年7月1日 21:06
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーターなど 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を描いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) カウンセリングの日時は予約をしていただけたら柔軟に対応可能です。特に15:00〜21:00は対応しやすいです。 (7・8月の土曜日はお休みをいただきます) 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

質問者からのお礼

お世話になっております。ネガティブな質問をしてしまって、申し訳ありません。
結論を申し上げますと、東京都の一時住宅に入れることになりました。東京都管轄なので、家賃は無料です。その間に引っ越し資金を貯めてまた新たにがんばります。しばらくは、ネット絶ちをして、いろいろな感情を頭に入れないようにしてみます。元気になったら、またこちらに書き込みさせてください。

煩悩スッキリコラムまとめ