hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏様は本当に私たちを見てるんですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 52

私は、今まで仏様がいろんなところで願いをかなえていますが、仏様が本当に願いを叶えようと思う人は、具体的にどんな人ですか。
また、自分の場合は、お寺の本尊様におすがりし、お願いして受けたい高校があって受かりましたが、正直に私は、凄い勉強もしてないし、あんまり実力ないし………でも、受かった理由がわかりません。 

仏様に本音は、あるんですか?そう思うのは、おかしいですか?仏様に「何々素敵です」というと喜ぶよと言われたからです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

作用

仏が見守ってくれているのではない。
見守ってくれているものを「仏」と呼ぶんだよ。

だから、仏はお寺の本堂に安置してあるような姿だとはかぎらない。
私もあなたも気がつかないだけ。気がつけないだけ。

仏は風のようなものです。
たとえ眼には見えなくても確実に作用をしている。

なんまんだぶ 拝

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

 ほとけさまはきっと見守ってくださっています。
 見えない努力も、かくれてやった悪い事もみんなお見通しです。全部やった通りになります。

 一方で、ほとけさまは忖度(そんたく)や贔屓(ひいき)は一切しません。ほとけさま素敵と言ったら思い通りになる、という事はありません。高校の合格は、間違いなくあなたの努力と実力の結果です。

 これからもほとけさまを大事にし、いつも見守ってもらっている安心感のなかでお過ごしくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

「ご覧にならない仕方で、ご覧になる」

あーちゃん様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

仏陀・如来のモノの見方については、「ご覧にならない仕方で、ご覧になる」と表現されるようなものとなります。

仏陀・如来が、世界、私たちを認識なさられる場合においては、世俗諦的にも、勝義諦的にも、空性現量了解なさられての認識となります。その認識の表現が上記のようなものとなりますが、正直、なんのこっちゃとなりますよね・・実は、かなり難しい内容となります。すみません。

まあ、何か私たちの願望、希望を叶えて下さるために仏様はいらっしゃられるわけではありません。

仏様は、全ての真理を見られて、慈悲の御心から、私たち衆生の迷い、苦しみを無くすための教えを説かれておられるのであります。

その教えである仏法をしっかりと自分自身が実践していくことによって、迷い、苦しみを無くして参りたいところとなります。

仏様がお喜びになられるのは、何よりも仏道を歩むこととなります。

是非、これを機縁に少しずつ仏教を学び修していって頂けますこともお考え頂けましたら有り難くに存じます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ