行くべきか
お世話になっております。
近々、とあるお寺さんに
観光に行く予定でした。
そこには子供の頃からの知り合いがお坊さんでいて、その人が案内してくれるということでお寺へ行く予定になってました。彼も( お坊さん)その日の為に休みをとってくれてます。ですが一緒にいく約束していた友人に、突然ドタキャンされてしまい、他の月に変えようかといっても、やっぱりお寺には興味がなくなったのか友人に断られてしまいました。
お寺さんを大事に思ってない人と行くのもなんか違うなぁと思うので、それに対してはもう良いのですが、代わりに一緒にいってくれる友人もいません。
予定した日に、お休みまでとってくれたお坊さんに悪いし、私はお寺へは行きたいのですが、私の所から3時間以上かかる場所なのと、
方向音痴なので不安です。
そのお坊さんとは、毎日連絡とってるし、ご飯いったこともあるので会いたいなぁとも思ってます。
だけど、ひとりだから日を改めるから、一人でも行くべきか悩みます。。
お坊さんとは、毎日連絡とってるけど、まだ恋愛関係とか相手がこちらをどのように思っているかも全く分かりません。
行くべきか迷ってます。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
行っておいでよ。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
近かったら、私が一緒に行きたいくらいだよ。
案内してくださるなんて、良い機会だもの。
行っておいでよ♬
今はナビもあるし、携帯アプリで検索して、交通手段から到着時刻までわかるんだよ〜。
(私も方向音痴だからアプリに頼りっぱなし(笑))行く日までに、リサーチしておきましょう。
大人の事情で、急な仕事やら、体調不良やら、子どもが熱で、など理由を説明して、あちらのお坊さんにお伝えしたら? お坊さんも、そんな気分を害したりされないわよ◎
今は新緑の季節。
お出かけは、きっと気持ちいいよ〜♬
行っておいでよ。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
行ってみてはいかがでしょう
拝読させて頂きました。
せっかくのご佛縁ですから大切になさってくださいね。
つまりあなた独りでも行ってみてはいかがでしょう。
逆にお寺のお参りを通してお寺の事や仏教の事やあなたのことや相手のお坊さんの事もいろいろうかがえるのではないでしょうか。
大切なひと時であり有難いご縁かと思います。
そのお坊さんに言ってみてお参りしたい旨お話してみて下さいね。
あなたやそのお坊さんにとっても素晴らしいひと時となります様にと仏様にお祈りさせて頂きますね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )