自己破産
自己破産することにしました。
不安と恥ずかしい気持ちで体を壊してしまいました。
胃を鷲掴みされたように痛いし何もかも手につかないのです。
職場の環境も変わるようで落ち着きません。
どうすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そぅ。。。
また、ゆっくり進めばいい。
立ち止まることも いい。
周りが流れ 変わっていっても、
変わらないものもある。
仏さまの救いや、あなたを想う心。
私も、変わらず、ここにいる。
あなたは、一人置いてけぼりじゃないよ。
一つ一つ目の前のことをこなす
自己破産できたのですね。
よかったですね。
借金は、貸す側(ローン会社)にも責任があります。
彼らは、利息目当てで貸しているのです。
つまりは、投資です。
投資するときに、借りる人は返済できる能力があるかどうか、見極めて貸すのがプロでしょう。
貸した側には、あなたの返済能力を見極める目がなかったのです。
これからは、目の前のことを一つ一つこなしていきましょう。
息を吸ったら、次は吐きたくなります。
だから息を吐きます。
吐いたら吸いたくなります。
だから次は吸います。
それをただ繰り返していれば、酸欠にはなりませんね。
仕事もプライベートもそれと一緒です。
吸う必要があるときは吸い、吐く必要があるときは吐く。
一回一回、今やるべきことをやる、ただそれだけです。
過去や未来について悩みすぎないで。
毎日が新しい自分です。
新鮮な気持ちで、ただ、今日の「わたし」のキャラをうまく操縦すればよいだけです。
なお、生活が苦しいときは、生活保護制度も視野にいれましょう。
一度、役所に相談だけでもしてみては?
質問者からのお礼
まだ弁護士事務所に行く前の段階です。
自己破産大丈夫か心配で怖いです。
死にたい辛い疲れた。
10キロ以上痩せました。
何で毎日目覚めるのでしょうか…



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )