ネットで、不謹慎な発言をしてしまいました
ネット上で、とある事故に関した不謹慎な発言をしてしまいました。事故を笑った、などという悪意のあるものではなかったのですが、それが関係者の方を傷つけ、他の方も不快にさせてしまったのです。
そのことに関して、軽はずみに書いてしまったのは深く反省していますし、悪意がなかったからといって許されることではないと思っています。なので、私が傷つけてしまった分はしっかり自分のしてしまったことを受け止め苦しまなくてはいけないと考えました。
ですが、そう考えているとき、『事故に遭った人の代わりに、こんなこと言ってる人(私や、私と似たようなことを書き込んだ人がいたためその人たち)が事故にあえばよかったのに』という意見を見ました。確かに、私は悪かったです。私の無神経さで、ただでさえ事故で深く傷ついている関係者の方の心に塩を塗ったようなものなので。
しかし私はそこまで言われる必要があるのか分かりませんでした。自分が可愛いと言われればそれまでなのですが、どうしても納得がいかなかったのです。ただ、私は客観視が苦手なので、相当自分よりな考えをしているかもしれません。心のどこかで、『私は悪くない』と思ってしまっているかもしれません。
そこでお坊さん方に質問です。今回の場合、私はどれだけの罰を受けるべきなのでしょうか(例え代わりに事故に遭えと言われても、過ぎてしまったことは変えられないので不可能ですが、心構えとして)。
法律で裁かれることこそありませんが、人を傷つけてしまったことは事実なので(特に、大切な人の命というとても繊細なことだったので)、きちんとカタをつけたいのです。
ご回答よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
この世に非難されない者などいない
拝読いたしました。
ネットで不適切な書き込みをしてしまったとのことですが、その事で必要以上に非難を浴びたと感じておられるのですね。
あなたが、どのような事を書き、どのように人を傷つけてしまったのかは分かりませんが、悪意はなかったとのこと。
つい言葉の表現を間違えたという事です。
生きていれば非難はつきものです。
あなたのように悪意がなくても非難されるし・・・
黙っていれば、保守的だと非難されます。
私もhasunohaで、お力になれればと書いた言葉の意味が質問者に通じず、傷つけてしまった苦い経験があります。
「そんなの大したことない、頑張って!」と勇気づけをしても、人によっては傷つき非難されます。
発言をすれば(黙っていても)賛同してくれる人もいれば、何も感じない人もいますし、非難する人だっています。
ならば、大げさかもしれませんが、不退転の心で生きる。
その気持ちがあれば軸はぶれない。
少なくとも私は、そう思います。
あなたが、事故に遭っても意味がありませんし、罰を受けても何の解決にもなりません。
だって、生きていれば非難されるのですから。
この先も、あなたを否定的に見る人、関心を示さない人、好意を持つ人、様々な人との出会いが待っています。
苦しいでしょうが、今回起きたことは、その中の一つです。
ひとつひとつカタを付けていればキリがありません。
今回は、反省するだけにとどめ、同じ失敗を繰り返さないように気を付けていれば、それで充分です。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました(お礼が何ヵ月も後になってしまい、申し訳ありませんでした)