hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

見たくない投稿

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

私はX(Twitter)を使用しています。学校やサークル関係の人、好きな作品の公式アカウントをフォローしています。そのため、タイムラインに流れてくる話題も平和的で面白いものがほとんどです。
しかし、「おすすめ欄」では私がフォローしていないアカウントの投稿も流れてくるため、あまり見たくない投稿や荒れている話題も目に入ってしまいます。ミュートやブロックなどで自分なりに対策しているのですが、完璧に防げるわけではありません。
このような見たくない投稿を目にすると、一度はスルー出来てもふとしたときに思い出し、負の感情が湧き上がったり反論を考えたりしてしまいます。どうしたら自分が見たくないものを受け流し、心を平穏に保つことが出来るでしょうか。

2024年9月5日 16:45

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

見たくないものこそ見てしまうのが人間ですよ

ソーシャルメディアで見たくない投稿を目にすることは、現代のデジタル社会で避けるのが難しい状況です。
のいさんのように、フォローしている範囲では平和的な話題が多いとしても、「おすすめ欄」や他の場所で不快な内容が出てくることはよくありますよね。

人は進化の過程で命の危機を感じ生き残るために、見たくないもの(危険なもの)を見てそれを記憶していくそうです。
ですので、のいさんに起きる自称はごく普通のことなんですよ。
 
それを念頭に置いて仏教では、自分の感情や思考を客観的に観察することを重視します。
見たくない投稿を目にしたとき、その瞬間に感じた「不快感」や「怒り」を、そのまま受け入れます。しかし、その感情に執着せず、単なる一時的な反応として捉えることで、感情に振り回されずに心を静かに保つことができます。

例えば、まず一度深呼吸をし、その感情が生じていることをただ認識します。
そして、その感情を強く否定せずに、「今この瞬間に自分は不快だと感じている」とただ観察することです。
自分の感情を自分で受け止められていれば、自然と受け流すことが出来ると思いますよ。

2024年9月5日 17:38
{{count}}
有り難し
おきもち

なかなか難しいですが

拝読させて頂きました。
あなたがSNSでも見たくないものが目に入ってしまって困っていることを読ませて頂きました。あなたがその様にお感じなさり思い悩んでしまうことはとてもわかる様に感じます。お気持ち心よりお察しします。
確かに見て不愉快になることや嫌な気持ちにになるものはありますよね。何でその様なことが流されてくるのか、何故そんなことをわざと出してくるのかと思ってしまいますよね。本当にその様な愚かな話題や情報を遮断してしまいたいと思って当然かと思います。
ただ現代は高度情報社会であり情報世界ですからなかなか遮断することは難しいのも事実です。
遮断してもどうしても入ってきてしまいます。
本当にその様な情報を遮断するにはお坊さんの修行の様に山にこもって情報の届かないところに行くしかないかもしれません。それは本当に難しいことですからね。
であるならばやはり自分で受け取る情報と受け取らない情報をより分けていくことになります。
あなたにとって有害となるものを流して捨て去ってしまうことでしょうね。しっかりとよりわけていくことがとても大切なことですね。
あなたが有害となる情報をしっかりと捨て去り、毎日を心から穏やかに充実なさって生きることできます様に切に祈っております。

2024年9月5日 21:09
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

見たくない投稿も、それらを見て不快に思う気持ちも「嫌なもの」だと自分の中で否定しすぎていたようです。どちらに対しても執着せず、受け流せばいいと考えれば気持ちが楽になりました。アドバイスありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ