苦しいです。
度々の質問、申し訳ありません。
自分の悩みを正直に伝えました。
事実を伝えました。
なぜ、病気にされてしまうのですか?
うつ、統合症。
追い詰められ苦しい。死にたいと言うと病気なんだと言われてしまうのは何故でしょうか?
ひとりで悩むには限界で打ち明けたら
余計に苦しくなってしまいました。
ごちゃごちゃ言わずに さっさと死ね。と言う事なのでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
死にたくなるのは心が弱っているからです
読まさせていただきました。
これまで三回ほどここで死にたいと心情を吐露されていますね。
原因はいわれなき誹謗中傷だそうですが、そう感じるのが、
病気かどうか一度精神科医に見てもらったほうが良いように
思います。
死にたいと言うことが心の病気だと思われるのが嫌なようですが、
病気なら治るのですよ。
誹謗中傷を受けていて死にたくなる。辛い思いをなされているのですよね。
そのつらさか少しでも軽減されるようにと思い筆をとりました。
自殺者の9割は「うつ」?
自殺した人の自殺前の心理を分析してみると、9割は「うつ」だと思われた、という専門家もいました。
「死にたい」という思いが何日も続く場合、「うつ」の可能性があると思います。
咳や鼻水が続く場合、風邪をひいている可能性が高いでしょう?
自殺願望という症状が出ているのであれば、「うつ」(脳・神経の不調)を疑うのは合理的なのです。
病気が原因で気持ちが落ち込んでるなら、病気を治療すれば人生を楽しく感じられるかもしれません。
原因(病気)がわかった方が、対処方法か見えてくるのではないでしょうか?
死にたいという思いが何日も続く場合、医療機関に相談することは大事です。
病の苦しみは誰にでもやってきます。
胃腸の病気、呼吸器の病気、脳・神経の病気。
病気は誰にでもあるという現実を受け入れましょう。
病気だとわかることは、原因がわからないよりも良いことだと思いましょう。
たとえば、借金で自殺する人がいますが、あれは、借金で死んだのではないのです。
借金に悩むことがきっかけで「うつ」になり、「うつ」の症状である自殺願望が脳から出力されて、自殺したのです。
つまり、借金で死んだのではなく、病気で死んだのです。
内臓の病気で死ぬ人もいれば、脳・神経の病気で死ぬ人もいる。
ただそれだけです。
質問者からのお礼
ご回答頂き有り難うございました。