娘がうらやましい
25歳の娘がリア充で
うらやましいと思ってしまいます。
社交的で友だちも多く
会社帰りにもよく食事に行ったり
休みの日も あちこち出かけて行きます。
もちろん 彼氏もいて幸せそうです。
さきほども お誘いの電話がかかってきて
バタバタと出かけました。
そして 美味しそうな料理の写真が
送られてきました。
美味しかったお店には
私を連れて行ってくれる
優しい娘です。
娘が幸せなことは 母としては
嬉しいことですが、今の自分と比べて
その差がつらいのです。
娘が内向的で引きこもっていたら
また別の意味で悩んでるかもしれません。
ぜいたくな悩みかもしれないけど
つらいです。
マイホームのローンの支払いの為に
パートに出て、節約ばかりの日々を過ごしてます。
人と深く関わるのが苦手で
本やテレビが友だちでした。
自分の意思で選んできた人生だけど
娘と比べてしまい
むなしさが増してます。
残りの人生 もう少し後悔がないように
生きるための 助言をいただきたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そんなあなたがうらやましい。
親が羨むほど、幸せな日々を送る娘さん。
そんな娘さんをお育てなさったあなたは、同じ人の子の親として尊敬に値します。あなたは今、もしかすると節約の日々かもしれないけど、今まで、ラクをしたい、贅沢をしたいという欲望に見事に打ち勝って、立派に娘さんを育てたわけです。
それこそが、何にも代えがたい立派な財産なのでは?
ところで、私事で大変恐縮でございますが、
「オヤジ、そんな事も知らないのかよ」とバカにされる事。
「おい、オヤジ!! それではダメだろう!!」と叱られる事。
「俺がやっておくから、オヤジは引っ込んでいろ!!」と邪険にされる事。
空手の試合でボコボコにやられる事。
まだまだありますが、これは子どもが生まれたときからの私の夢です。
最近、少しずつこの夢が叶い始めました。
私もあなたに負けないように、子育てをがんばります。
自分の育てた子どもが羨ましい…。
親をはるかに超えていくような子どもをお育てになった、そんなあなたが私は羨ましい。派手で優雅な生活以上の、この上ない幸福を手に入れたあなた様を心から尊敬します。
自分らしく生きる
拝読いたしました。
娘様、今が一番楽しい時なのかも知れませんね。
親としては嬉しいでしょう。
でも、辛くもあるのですね。
それは、あなたの正直な気持ちなのです。
本来は比べる相手ではありません。
わかっておいでだと思います。
でも、あなたの心は正直に娘様と比べてしまう。
そうです。
我々凡夫は、心を抑えられないのです。
では、あなたが変わるしかないのでしょうか。
それもできません。
今更リア充になれますか?
確かにあなたの人生は、ご自身で選ばれた人生かも知れません。
しかし、それは与えられた人生でもあるのです。
人にはそれぞれの生き方があります。
あなたにはあなたの生き方があるのです。
それは、例え親子であろうとも、娘様を見ていただければお分かりのように、同じ生き方はできません。
ならば、与えられたこの人生を、如何に生きていくか。
それしかありません。
あなたは、人と関わるのが苦手で、本やテレビが友達なのですね。
本やテレビで落ち着くことの、どこがいけないのですか?
もしあなたが、多くの人と関われば、パンクするだけです。
そんな苦行のような人生を送りたいのでしょうか。
また、今を見つめて下さい。
美味しそうな料理の写真を送ってきた、娘様の事を。
きっと今度はお母さんと行こう。
そう考えておられるのではないでしょうか。
この世知辛いご時世で、娘様と二人きりで食事ができる母親です。
幸せだと思うのですが・・・
この先も楽しみではありませんか。
この先後悔しないようにしたいならば、今の自分を見つめて下さい。
この世界は同じですが、人それぞれの心を通して、まったく違った世界が広がっています。
要するに、あなたはご自身の心を通して、この世界を見ているのです。
ご自身を知ってください。
それが「自分らしく生き、後悔しない生き方」ではないでしょうか。
質問者からのお礼
転落院さま
ありがとうございます。
子育てを褒めていただけたことで
今までの苦労が報われた気がしました。
人に言われないと
自分の幸せって 気づけないものですね。
今の娘の幸せを
心から喜べる母親になれそうです。
海老原 学善さま
そうですよね。
自分を守るために
人との関わりを避けてきたのですから
うらやましいと娘を真似ても
パンクするだけですよね。
後悔のないよう 自分らしく
人と比べず 行きていこうと
思います。
ありがとうございました。