無理かもしれないですが。
いつからかわかりませんが、お坊さんに愛されたいと思うようになりました。
周囲の人には、お坊さんは、1人に対してじゃなく大勢に愛を与えてるから、個人には、愛情は、与えてくれないと言われてます。
大勢の人たちに愛情を持って接していても、私は、他の人たちとは、別に自分にだけ向けられた愛をくれる人と出逢えると思ってます。
出逢いや、縁をつくろうと今までは、行かなかった場所に行ったりしてます。
いつか自分だけに愛をくれる人と出逢えるのでしょうか?
説明下手で、わかりずらいかもしれませんが、参考にさせてほしいので、多数の方にお答えしていただければと思います。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お坊さんも仏さまの慈悲を感じるから、喜びや優しさが生まれる。
お坊さんも、いろいろ、いろんな人がいるわ。
人間だものね。
でも、ハスノハのお坊さんは、みんな優しいわね。
仏さまの大慈悲が、私たちにはたらき、そして、私たち お坊さんも、そんな仏さまを感じるから、喜びや優しさが生まれる。
不思議だけれど、こうして、問答を通して、皆、繋がっていますよ。
あなたにも、仏さまの大慈悲が届いてる◎
もぅ、愛されているのよ◎
自分だけに愛をくれるの人を、あなたは愛せる?
愛を与えられたと思うのは、その実感があるから。
実感があれば、また その人をも愛せる。
お互いなのよ。
だから、自分だけに愛をくれる人が必要なら、あなたも 精一杯の愛を注がなきゃね。
【拯済無辺極濁悪】全部浚えるように救う。
”いつか自分だけに愛をくれる人と出逢えるのでしょうか?”
つまり、独り占めしたいと?
そのマインドはヤバイですね。地獄に堕ちる種かもしれませんよ?
喜びをみんなと共有するから仏教なんです。
あなたの考える”お坊さんの愛”がどういうものなのかはよくわかりませんが、仏道を歩むものの慈悲の心を独占しようと思っておられるなら、ハッキリ「無理」と申し上げておきますね。そもそも、どうがんばっても独占できないのが仏教のダイナミックさです。もし独り占めできたとしたら、そのお坊さんはきっと偽物だから、努々気をつけなされ。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
とりあえず変な人にひっかからないようにします



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )