hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お寺、お坊様へのお礼で喜ばれるのは?回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

いつもお世話になっております。
今までここ、ハスノハでたくさんのお坊さまに悩みを聞いていただき本当に感謝しております。
ハスノハのお気持ちシステムでお返ししたこともありますが、まだまだお礼できておらず、いつか助けていただいたお坊さま方のお寺に伺って直接お礼させていただきたいと思っています。(それが夢です)
ハスノハと出会ったことで仏教に興味を持ち、近くのお寺の法話などに伺ったこともあるのですが、その際お聞きしても金銭は必要ないということだったのでお参りに多めにお金を入れました。

そこでお聞きしたいのですが。
わたしは所謂、門徒さんや檀家というものにはなっておらず、特に決まったお寺だけにお世話になっているというわけではありません。
いつかハスノハでお世話になったお寺にお礼に伺うときも、今現在の近くのお寺にも、お礼の気持ちを伝えるのはどのようにするのがベストでしょうか?
個人的には「金銭」という形でお渡ししたいのですが失礼になりますか?
この質問自体失礼だったら大変申し訳ありません。
無知でお恥ずかしいですがどうかよろしくお願いいたします。

2024年11月29日 20:12

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

問題なしです

そんなことないですよ。
あなたの布施業ですから、なんであれ問題ないでしょう。
もちろんいきなり大きな石碑とか貰っても置くところに困るとかいうことはあると思いますが、その辺はものであればお寺さんに聞いてからにした方が良いですね。単純にお金やお菓子などなら困らないでしょう。

基本的な考えとして、布施というのはあなたが良かれと思って相手のために行う修行ですから、これは良いとかダメというものではないですからご安心ください。

2024年11月29日 21:18
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

「御布施」「御本尊前」の金封

金封に入れて持参されたら、お寺側も受け取ってくださると思います。
お布施は六波羅蜜という六種類の修行のうちの一つ布施波羅蜜であり、修行をして功徳を積むことは仏教徒にとって大切な権利だと思いますし。
一方で、お釈迦様は弟子に対して、教えの詩を唱えた見返りにお布施を受け取ることを戒められました。
つまり、お坊さんが教えを説くことは見返りを求めないお布施であり、信者からのお布施やお供え物も、お坊さんへのサービス料金(拝み賃)ではなく、やはり見返りを求めない布施波羅蜜であることが理想なのです。
ですから、日本人の常識としてはお世話になったお礼にお返ししたいところですが、貸し借り感覚なしの純粋なお布施としてお寺にお渡しすることが功徳(善い行いをすることで悟りやすい性質になる)につながると思います。
あとは、法事の引出物の中にクレジット会社の商品券を入れてくださる今もあります。
お菓子なんかも、家族がいるお寺なら喜ばれると思いますが、食べきれなくても困らない賞味期限の長いものが良いでしょうね。

2024年12月1日 8:19
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

邦元さま 
早速ありがとうございます。
そう言っていただけて安心しました。
基本お金、あとは気持ちとしてお菓子などお持ちしたいと思います。
邦元さまのお寺にお礼に伺うのも今から心待ちにしております。

願誉浄史さま 
以前も何度も私の問答にお答えくださり本当に助けていただきました。
ハスノハの応援システムでお返しさせていただきましたが、それがお布施という修行になったのなら少し救われる思いです。
願誉浄史さまはお寺を公開なさってらっしゃらないので、また同じような形でお布施の修行をさせていただきます。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ