バイト先
私は、バイト先で嫌いとゆうか苦手な人がいて
どうしても、いなくなってほしい。他のとこで働いてほしいと思うほど苦手な人で、その人がいると思うと、本当に仕事行きたくないと感じます。
私は、どうしたらいいですか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなた自身が変わることです。
なっちゃんさん 相談ありがとうとざいます。
苦手な人がいる。そんな人は必ずどこかで出会います。
そんな時は、消えてなくなれ・・・って思う事は
普通かもしれません。
でも、
なっちゃんさん、生き辛いんだよね。
私どうしたらいいですか?って尋ねるのはそういう事ですよね。
あなたが変わることです。
「誰にでも、仏様の心がある」
「仏様になる種が誰にでもある」
もちろん、なっちゃんさんにも、苦手な人にも
「仏様になる種があるのです」
そう思い込むことです。
呪文のようにつぶやくように、自分の心にそう語るのです。
さらに「人は必ず奥底に他人の役に立ちたいと思う心がある」と信じることです。
苦手な人も、誰かの役に立ちたいと思っているから、働いているし、生活しているのです。
なっちゃんさんも、家族か誰かの役に立ちたいと思っているから、働いているのでしょう?
だからね、仏様になる種がある、他人の役に立ちたいと、こう思いこんで、態度を変えるのです。いつも「笑顔」という態度ですよ
から元気でもいいから、「笑顔」です。
そして、いつもより大きな声で挨拶と「ありがとう」です。
「笑顔」「挨拶」「ありがとう」を頻繁に意識して出せば
あなたが積極的になるし、他人の見る目も変わります。
そしたら苦手な人も「笑顔」で返してくれますよ
なっちゃんさんが変わりましょう
お読みいただきありがとうございました。
参考までに
一礼