hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きがいや趣味がなく、人生をぼんやりと過ごしています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

こんばんは。
私は今、社会人三年目として働いています。一般的に言われる安定した職に就くことができ、可もなく不可もなくの人生を過ごしています。

ただ、タイトルにもあるように、人生の中でこれといって好きなものもなく、のめり込める趣味のようなものもありません。
「これが好き!」と自信を持っていえる人がとても羨ましく、自分なりにいろんな趣味や習い事には挑戦するのですが、ある程度できるようになると「これでいいや」と満足してそこで終わってしまいます。

人間関係でも、深く関係を築くのが億劫になったり怖くなったりして、一線をひいて付き合ってしまいます。
そのため、「本当に信頼して話をできる人」がいません。数名親友と呼べる人もいますが、「気を遣わせるのも申し訳ない」「弱味を見せて嫌われたくない」と思って気軽に相談したりはできません。

人生に目的がなく、それを探そうと焦ると疲れて辛くなり、逃避してぼんやり過ごしてしまう…ということを繰り返しています。
言葉では上手く言えないのですが、誰の役にも立たず、誰からも必要とされず、こうやってただ生きていていいのか、すごく怖いんです。
周りはキラキラしているのに、自分は…と比較してしまい、より辛くなります。

自分がやりたいこと、本当にしたいことがわからず、宙ぶらりんで苦しいです。
どうしたら、生きがいや好きなものを見つけることができるのでしょうか。
上手く言葉にできず、申し訳ありません。よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずは周りのものを好きになって下さい!

質問読ませていただきました。

無意識に周りと比べて、自分を卑下してしまうのですね・・・
人生を歩んでいく中で、そういう時期は誰しもあるモノです。かくいう私も、同じようなことに悩む時期がありました。

さて、周りがキラキラして自分と比較してしまうとのことですが、どうしてもキラキラしてる人ばかり目に付くものです。
ななさんと同じくらいの年で、のめり込めるほど好きなモノがなく、人生に特に目的がなく、人付き合いも苦手、なんて方は結構たくさんいらっしゃいます。ななさんだけが特別ではありませんよ。

それに、一見キラキラしてるように見える方でも、その内実は分かりません。自分をよく見せようとする人の方が多いですから、ひょっとしたらとんでもない苦労を抱え込んでいるのに、その弱みは見せずに強がっていいところを見せているかもしれません。
私が大学生の頃、一見チャラチャラしていて楽しそうに生活を送っている友人がいました。しかし仲良くなって色んな話をしてみると、幼い頃に両親が離婚して、義父との折り合いが悪く、他にもたくさんの苦労を抱えていることが分かりました。私よりもよっぽど大変な目に遭ってるな・・・との印象を抱いたことを覚えております。
結局、人は見た目や表面上だけではよくわかりません。ですので、キラキラしてる部分だけを羨ましがっても仕方ありません。そこには苦も楽も含まれているのですから。

また、色々試してみるといった先を見ることも大切ですが、自分の周りに目をむけることも大切です。それを大切にしていくうちに、自分なりの目標も出来てくるかもしれません。
家族を大切にしていくうちに、親孝行をするのが自分の目標になった、これも素敵な事でしょう。美味しいモノを食べるのが好きだから、頑張って仕事して旅行費用を貯めて、世界中の美味しいモノを食べに行く、これも素敵な目標でしょう。
他にも何でもいいんです、身の回りにあるものを好きになって大切にしてみて下さい。その過程で、他の目標も見つかるかもしれません。どんな目標でも恥ずかしがることはありません。自分にとって大切なら、そこに貴賤はないのですから。

先を見ることも大切ですが、周りを見ることも大切ですよ。
何か少しでも参考にしていただけたら、ありがたく思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお...
このお坊さんを応援する

やらなきゃいけないことは?

人生を長い目で見たときに、今からでも準備しておくべきこととかは、ないのでしょうか?
やらなきゃいけないことは、ないのでしょうか?
たとえば、恋愛についてはどうでしょうか。
何歳くらいに結婚したいとかがあるなら、逆算して動いていく必要があります。

また、知らないから関心がないだけ、というものが世の中にたくさんあるはずです。
インターネットのニュースだけだと、自分の興味があるニュースしか見ないですが、新聞やテレビの情報番組を見ていると、今まで関心がなかったテーマについても情報が入ってきて、興味がわいたり、やらなきゃいけないことが見えてきたりもします。
まずは、幅広く情報を集めてみたり、新しい体験を探してみてはどうでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

「趣味に関すること」問答一覧

趣味で始めた英語学習に苦痛を感じます

社会人です。 私は、とある精神疾患を患い、治療しています。 そして、治療に専念する為、昨年より仕事を休職しています。 自由な時間を得たので、何かしないと時間が勿体ないと思い、独学で英語学習を始めました。 しかし、苦痛を感じるようになってきました。 独学なので、自分で教材を選び、学習計画を立てる必要があり、これがしんどいです。(現在、経済的な理由から、教室に通うことは難しいです。) まず、教材選びに悩みます。 沢山ある教材の中から、自分に合うものを見極めて選ぶ必要があります。 そして、選んだ後は、その教材をどのように使うか、どのような計画で勉強を進めるか、考え、悩みます。本当に悩みの連続です。 このように、悩み苦しんでまで、続けるべきなのか、疑問を持つようになってきました。英語は、仕事等で必要に迫られていないですし、趣味としての位置づけです。やめても生活に困ることはないと思います。 やめると、心の負担は減るかもしれません。 しかし、ここで勉強をやめたら、今まで費やしてきた労力と時間が全て無駄になってしまうようで、やめる決心が出来ないです。 英語学習を始めた理由は、特技となるものを身に付けたいと思ったからです。 私には、何の特技(スキル)もなく、そんな自分が恥ずかしく、嫌だなあと思っていました。 何か出来るようにならないと!と、焦りもありました。 学生時代は英語が好きで、得意だったので、これなら出来るかな…と考えたのが始まりです。 今、本当に英語が好きでやりたいのかと問われると、正直YESとは言い切れません。英語が好きかどうかも、分からなくなりました。 アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

趣味の共有

夫は来年定年退職、趣味がないので、色々考えて、今までコンサートに行った事がないので、これからは、生の声を聴きにこれを趣味にしていきたいと言うのです。で、それを私に共有してくるのです。前に夫とお互いに知っている人のコンサートに行った事があるのですが、最新の曲ばかりで楽しくなかった事を夫に伝えだから、行きたくないと言うと、夫はふてくさされて、あれもこれもイヤだって言ったら、趣味なくなっちゃうよと言うのです。趣味を共有するのであればお互いに楽しめないと意味ないよと言うと、またふてくさされました。だったら、好きな人同士さがして、その人と行ったらきっと楽しいのに、またどちらかがいなくなった時の事を考えて、今からそういう友達も作った方がいいよと話しました。夫と私の趣味の考え方が最初から違うようです。だったら、私の好きなアーティストのコンサート一緒に行ってくれたら、私も一緒に行っていいよと、伝えると、行くよと言うのです。でも、そのアーティストは夫はあまり好きでないのです。それを知っているので、わざと誘ってみました。まさか夫は行くよと言うとは思わなかったので、ちょっと驚いたのですが、そういう約束ならということになりました。で、2回3回と誘ってみて、もう行ったし、もういいだろうと言ってきたら、私も同じ事を言ってみようとと思います。できれば夫の趣味に合わせたくないのですが、どうしたらいいのでしょうか?何かいい方法はないでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

何かを好きになるのが怖いです

こんにちは。趣味の話なのですが、私にとってとても深刻な悩みであるため、聞いていただけたら嬉しいです。 主にアニメやゲームなどの作品のキャラクターについてなのですが、最近は何かを好きになる事を恐れるようになりました。娯楽に触れる事自体が怖くなっています。 近年は、どのジャンルのカルチャーでも、過激で乱暴な表現や、悪意を賛美したり助長するような内容の作品が増えたり流行ったりしていて、全年齢向けで子供が見る物でも、そういう内容の作品が多くなってきています。 私が好きな作品も、最初は温かい作風だったのに、途中から突然猟奇的な作風に変わってしまい、深く悲しみ心の傷になってしまいました。 今好きになっている作品にもややその片鱗があり、覚悟はしていても怖い気持ちが強く押し寄せてきます。 私が一番恐れているのは、自分が愛してきたキャラクターの性格が歪められてしまう事です。 キャラクターの優しい所に惹かれたのに、優しさとは程遠い行動や言動を取らされたり、根底から覆すような設定をつけられたり明かされたりして、悲しい思いをする事がよくあります。 作品もキャラクターも、ただの作り物だという事は、理屈ではわかっています。 でも、私にとってはずっと大切に愛したい宝物であり、家族のように思いを寄せていた存在でもあり、一度物語の展開やキャラクターの性格が悪い方向に歪められて破綻すると、全てを壊された気分になるのです。 特にキャラクターは、作った人々がそう描いたせいである事は理解しつつも、キャラクター自身が腐ったように感じ、好きでいるのが辛くなり嫌いそうになってしまいます。 物語やキャラクターに限らず、音楽でも絵でも、作った人が人間性や発言に問題があったりして、心から楽しめなくなる事が多いです。 クリエイターにもファンにも、悪意や残忍な事を楽しんだり求める人が今はとても多いです。 人の作った物ですし、全てが自分の思い通りになるわけではないのはわかってるのですが、娯楽が誰でも夢を抱けるものではなく、悪意のある人達の暴力的な願望を満たすためのものになっていて、気軽に何かを愛せず壁を作らざるを得ない現状がとてももどかしいです。 私のこの悩みや辛い気持ちはいろんな人達に否定されてきました。本当に悔しいです。 心を落ち着かせられる方法などありましたら、アドバイスをいただきたいと思っています。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

趣味の合同詩で主催に連絡が遅すぎました…

20代男性です、私は趣味でイラストを描く者です。 SNSを通じて同じ仲間が集う合同誌に参加しました。 私は2つの原稿が遅れ気味であることを知っておきながら、主催にそれの連絡を滞らせており、提出日を超える有無はさすがに連絡をし期間を1週間延ばしてもらいました。 この時私は3日程度で終わると見込んでいましたが、忙しくてどうしても終わらず、主催に連絡をせず必死に作業をしていました。 連絡それすらも謀殺してしまうほど急いで書いていましたが、どうしても1週間後になってしまいそうだと思いました。 が、ここで主催から原稿進歩はどうなってると連絡をいただきました。 慌てて出来ている1つ目の原稿を提出しもう一つが遅れてるといい、限界まで締め切りを延ばしてもらう有無をいいました。 そして最後の原稿を提出したら、原稿をいただいたといいその後に連絡の対応が1回目(これはその時にその有無をいただいておりませんでした)今回2回目があまりにもひどすぎるとお叱りの声をいただいてしまいました… 私はその時に恥ずかしながら初めて相手のいらいらと怒りに気づき、すぐに謝罪の連絡をいれました。 元をただせば私のせいです。 私は原稿を早く提出せねばと思い続けていて、相手の気持ちを全く考えることができていませんでした。 上記に対する大きな反省と、深い自責の念を思っています。 提出を終えた後、主催にはSNSもブロックされてしまいました。 合同作品の完成品も受け取ることが不可能だと思いますが自分が行ったことを思えば、受け取れないのも当然かもしれません… 私はこれからどうして行けば良いでしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

推しについて

私には推している人がいます! 韓国のアイドルと、プロ野球選手です。 嫌なことがあったり、毎日が退屈だったりしても、推しが踊っていたり、野球していたりするのを見るだけでスッキリします!いつも大感謝です。 プロ野球は全般好きです。 そんな推しについての私の悩みです(・_・;) 私は小さい頃からプロ野球が大好きです! 野球選手は、球場に行けば見られるし、シーズン中はほぼ毎日試合しているので、韓国アイドルに比べると、かなり近い存在だな〜と感じます。 球場に行けば野球選手を近くに感じられるがゆえに、観に行った日には、「もっと近くにいたいな~」とか「離れたくないな~」とか、思ってしまいます。 この先どうしよう、やっていけるかなあ、頑張っていけるかなあ、とか、思います。 推しの近くにいないとやっていけない、ってなります。 虚無感でいっぱいになって、とっても辛くなります… (T ^ T)涙 何も手につかなくなります(T ^ T) 結構昔から私にはそういう傾向があります(-_-;) 推しに近づくとか、近くにいるとか、一緒にいるとか、ありえないし、できるはずがないってわかっているのに、それができなくて辛くなります。 韓国アイドルについても同じようなことがあります。 推しからいつも元気を貰っているはずなのに、いざ同じ空間に居たり、推しのかっこいい姿を生で見たりすると、辛くなってしまいます。 それが、数日経てば、そうでもなくなります。 推しからのエネルギーをプラスに変換したいのに、マイナスになってしまうのが悩みです… また、推しはスーパースターだからこそ、テレビに出たり活躍したりしているのだと思います。 そんな推しの凄すぎる魅力を見て毎日感激しています。 ですが、感激しすぎて、「推しはこんなに素晴らしいのに、私は…」と、比べても意味ないのに、落ち込むこともたまにあります。笑 どうすれば、推しからのパワーをプラスに変換できるのでしょうか… (・_・;) 思い当たることといえば、私は単純で、熱しやすく冷めやすい、依存体質であることくらいです汗 最後まで読んでいただきありがとうございます!

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

趣味について

私は音楽が好きで中学生の時は吹奏楽部、大学では合唱サークルをやっていました。気持ちに余裕ができてきたので、楽器を趣味としてやりたいなと思っていました。私の母は芝居も社交ダンスもやっていますが、社交ダンスはかなりブランクがあるからと個人レッスンも独断で受けることにしたようです。昨日、母から「楽器は高い、なんで楽器じゃないと駄目なんだ。英会話だって料理だっていいじゃないか」と言われましたが、私は英会話も料理も身体を動かす運動も嫌いで、 あくまで趣味としては音楽を考えたいと思っています。それしか、興味を持てるものがないんです。合唱はもう大学の時に充分やったので、中学生時代あまり良い思い出がない楽器を、大人の趣味として月1回位やりたいと思っていました。長年楽器をやっている友人には3万円代の安い楽器を紹介してもらいました。私は母の芝居のせいで、蕁麻疹になり、母がコロナになったせいで、周りにも迷惑をかけました。自分は自分勝手に好きな趣味をやっているくせに、何で私には「電気代止められないように」とか嫌味ばかり言ってくるのか、分かりません。 私には仕事以外楽しみもなく、今会える友人もいません。趣味で新しく友人も作れたらと思っていました。 また友人と比べて派遣なことも母にバカにされました。 やっぱり、もうこれだけ何回も反対されると…私も無気力というか、やっぱり趣味なんてやらない方が良いのではないかと思っています。  金銭的余裕もないですし…、別に母に頼ろうと思っていた訳ではなく、外出した時の昼飯代は最近かなりケチっていて、電気代も気にしているつもりです。 やっぱり、趣味はやらない方が良いのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ