hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

死んでやる、と出ていかれました

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

夫と、病気に向き合っていこう、どうしていきたい?離れてみるのでもいいよ、別れるかどうかは病気を治してから考えよう、と話し合っていました。
めんどくさそうに、どっちでもいいよ、どうでもいいよ、と言うだけの夫に悲しくなってきました。
突き詰めて話過ぎたのだと思います。
怒り狂って物を投げつけ、止める私を引きずりながらうちから出ていきました。躁鬱病なので、カッとなると止められない程になります。

死ねば満足でしょ、とひとつメールが来て、もう電話に出ません。どうなったのか恐ろしいです。私のせいで死なせてしまうことになるのかと思うと、どうしたらいいのかわかりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

冷静になるまで

拝読させて頂きました。
人間ですから怒りに我を忘れてしまうこともあるかと思います。
あなたとのコミュニケーションでも言った言わない、ケンカ口調になってヒートアップしてしまったのですからやむを得ないと思います。
一人になって冷静に自分を見つめ直すには自分がそうならなければ無理です。人がどうこう言っても余計に感情的になるだけですからしばらくほっておくのも必要かと思います。

わが身の怒り愚かさは自分が我に返って見つめ直して反省してみないと無理です。

旦那さんがそのように霊性になって下さいますようにと仏様や神様や何より皆さんのご先祖様方にお願いなさってみて下さいね。

ご先祖様方は必ず旦那さんを見守っていて下さいますからね。

あなたも冷静になって心穏やかになられます様心掛けてみて下さいね。

なにごともそれからかと思います。

こころ穏やかに落ち着いて見つめることができなければ何度も感情的になって傷つけあうだけですからね。

あなたも旦那さんもご家族の皆さんも心穏やかになります様にと仏様やご先祖様方に心よりお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

苦しいときにお返事を頂けて、状況は良くありませんが、少し落ち着きました。
してはいけなかったのかもしれませんが心配のあまりに捜索願を出してしまいました。
見つかって職質を受け、またそのことによってカーッとなって、逃げ回っている様子です。余計に刺激してしまったんだ、と後悔しています。
もう自分の手ではどうすることもできない、修復もできないことになったような気がして、後悔しています。
冷静になる時間が必要だったのに、それをすることができなかった私の責任ですね。まずは、私が死なない、と信じて冷静に待つべきだったのか。
そのときは、捜索願を出さずに何かあったとしたら悔やみきれない、と思ってそうしたのですが、間違っていたのでしょうか。こんな大げさなことにして逆効果だった、と夫の両親に怒られました。責任を持ってやれ、と。
短絡的発想で心配だから捜索願、と行動した私が愚かだったのでしょうか。
お礼のコメントなのにまた相談になってしまいました。どうか助けてください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ