hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼が婚活アプリに登録してました

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

現在交際3ヶ月の彼とは婚活アプリで出会いました。
何回かデートを重ね、彼から3回程告白され付き合いました。彼は私と出会えたから。と婚活アプリを退会してくれました。
彼は転職したてで忙しく、私との休みも合わず、中々ゆっくり時間も取れないなりに会えばとても優しくて誕生日などサプライズでお祝いしてくれたり、愛情表現もちゃんとしてくれて素敵な人です。学歴も年収も良くて、私には勿体ないと感じます。
ですが、少し連絡不精な所と、理由は納得するものでしたが、クリスマスデートをキャンセルされた事と、家が狭い為引越すまで待ってと家に呼んでくれないなど信用ならない所があり、私から別れを告げました。
すると彼は、別れたくないと引き止めました。
社会人になってから休みが合わない人と付き合ったのは初めてで自分のペースで連絡していた、これからはもっと連絡するし、デートの時間も今よりもっと作る。家も決めて来た、引越しが住んだら合鍵渡すし、そうすれば今より一緒にいる時間も取れるし、それで僕の事をもっと知って貰えて良ければ結婚前提に付き合ってほしい。と遅ればせながら、とクリスマスプレゼントにネックレスを頂きました。
それで交際を続ける事にした矢先、女の勘で別の婚活アプリをインストールし、検索した所、、、彼が登録していたのです。しかも最近登録した模様です。凄くショックでした。ログインも毎日マメにしている状態です。
どんな気持ちで私を引き止めたんでしょうか、全て嘘だったのかと今とても悲しいです。
次に彼に会った時に直接話を聞こうと思いますが、もう私たちは終わっていますよね、、私に至らない所があるのかもしれませんが、彼はもっといい人いるかもと登録したんじゃないかと思います。私は本命じゃなかったのかも。
もしまた、彼に謝られて、アプリを退会した所で、私の不安は消える事なく、また登録したのではないか、など疑ってしまうと思います。
信用ならない相手と付き合っていくのはとても辛いと思います、、、。
こんな口だけの人、会わずに連絡だけで終わらせたほうがいいのでしょうか。ですが、まだ好きな気持ちもあり、どうしたらいいかわかりません。もう人を信用するのも怖いです。
どうしたらいいんでしょうか?回答お待ちしております。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まずはしっかりと確かめて下さい!

質問読ませていただきました。

さて、まずはちょきさん自身のことですが、少し早とちりというか、せっかちなところがあるように思われます。
「ゆっくり時間も取れないなりに会えばとても優しくて誕生日などサプライズでお祝いしてくれたり、愛情表現もちゃんとしてくれて素敵な人」にもかかわらず、「少し連絡不精な所と、理由は納得するものでしたが、クリスマスデートをキャンセルされた事と、家が狭い為引越すまで待ってと家に呼んでくれないなど」との理由で、3ヶ月で別れを切り出すのは少し拙速の感が否めない、というのが本音です。
それとも、ここには書いていないけど他に何か決定的な出来事があったのでしょうか?

あまり事を急ぎすぎず、じっくりとお互いの関係を深めて心を交わす時間が必要なこともありますよ。
特に恋愛や結婚は、ゆっくり相手との相性を確かめることが大切になってきますしね。

ただしちょきさんがおっしゃるように、本当に最近になって新たに婚活サイトに登録したのなら、それは問題です。
そのような方を心から信用することは難しいでしょうし、たとえアプリを退会しても、きっと同じ事をいつか繰り返すでしょう。
しかし、そのことは本人に確かめないとわかりません。それを確かめずに連絡だけで終わらせたら、いつか必ず「ひょっとしたら私の勘違いだったのでは・・・あのとき確かめていたらこんなことには・・・」と思う日が来るでしょう。
ですので、将来後悔しないためにも、きっちり確かめてみて下さい。

もしちょきさんの誤解であったなら、今度は時間をかけてじっくりとお互いの仲を深めていくのが良いでしょう。
しかし、ちょきさんの読み通りであったなら、そのときはきっぱりと「あなたは信用できないから、これ以上お付き合いするのは無理」とお断りすれば良いのではないでしょうか。
その方が、この先も後悔なく前に進めるでしょうから。

また、私の経験から言わせていただきますと、不誠実な人ももちろんいますが、真面目で誠実な方もたくさんいらっしゃいます。
たまたま不誠実な人に当たったからといって、人生を悲観し、人を信用できないようになるのは勿体ないことです。離れた後もその人に人生を持って行かれるようなものですから。
そんなときは、周りの意見も聞きながら、ゆっくり顔を上げて自分の人生を歩んで下さい!

何か少しでも参考にしてみて下さいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ