hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

寂しくてついつい泣いてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

彼氏と月に1〜2回あっているのですが、帰り際になると寂しくて泣いてしまいます。
嫌なところがあるわけでもなく、ただただもう少し一緒にいたいと思ってしまうのです。

もちろん、彼も忙しいし、自分もやらなくてはならないことがあります。
泣いてばかりでは迷惑をかけることもわかっています。でも、どうしても止まりません。

春から遠距離恋愛になりますが、彼にはもっと会えなくなるのに不安だと言われてしまいます。

これからもずっと彼と一緒にいたいし、自分自身ももっと強くなりたいんです。
どうすれば、涙を止めることができるでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

涙は正直です

あなたがするべきなのは涙を止める事ではありません。

どうすれば彼ともっといられるかや、どうしたら寂しくないかを
考えるべきなのではありませんか?

きっと彼の事を凄く大事に思っておられるのだと思います。

長く生きて来ると、人生の中で大事だったものが物理的なものではなく、
人との縁であったと知る事になります。
恋愛は一瞬一瞬のお互いの努力が無ければ成り立ちません。

寂しい気持ちにフタをするのではなく、どうしたら寂しさが癒されるかを
工夫してみて下さい。

彼に会えない時間を、自分を素晴らしく磨く時間にしても良いかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。 法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、 普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている  はぐれ行者です。 伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。 娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。 エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。 イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。 基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。 人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。 ◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」

質問者からのお礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。
丁寧にお返事いただき、ありがとうございます。

「恋愛は一瞬一瞬のお互いの努力」
まさにその通りだと思います。その努力を苦と思わずにできる相手かどうか、ですね。

彼とは、いくら寂しくて辛くても、一緒にいたいと思っています。
寂しいと言っているだけではなく、もっと長い目で、どうしたらこれからも一緒にいられるかを考えていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ