hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人と比べてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

閲覧ありがとうございます。

早速本題に入りたいのですが、私は人と比べて自分を卑下してしまう癖があります。

人は人、自分は自分と頭では分かっているのですが、自分より良い生活をしている人を見ると比べて落ち込んでしまいます。また、比べた上で自分の理想を作り上げその理想に苦しめられます(中々なれないような理想を作って、現実とのギャップに苦しめられます)

どうすれば人と比べなくてすむようになるのでしょうか?また、仏教で私に当てはまるような言葉があれば教えて下さい。

よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

【慢】うぬぼれる心

【慢】自分より劣っている人に対しては自分が勝っていると浮かれる。
【過慢】自分以上の人は自分と同等とする。
【慢過慢】勝っている人を見て、自分はさらに勝っていると調子に乗る。
【我慢】自己中。
【増上慢】悟っていないのに悟ったと思い調子に乗る。
【卑慢】不幸自慢。
【邪慢】間違っても開き直り、徳が無いのに有ると思う。
以上、【七慢心】という。

”私は人と比べて自分を卑下してしまう癖があります”
”比べた上で自分の理想を作り上げその理想に苦しめられます”
なるほど。じゃあ、あなたは立派な【卑慢】だ。
自分をダメだ、ダメだと罵る張本人はあなた自身だ。どこからものを言っている?高い高いところから、上から目線であなたを見下す、そんな調子に乗っているクソヤローは誰だ?

うん。やっぱり、あなた自身だよね。
これがあなたを悩ます正体だ。

あんまり調子に乗るなよ?
おまえはそれ以上でもそれ以下でもない、おまえはおまえだろう?

こんなふうに自分自身に言い聞かせよう。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
【公認心理師】 【レンタルお坊さん】活動中。 とりあえず何でも相談してください。 でも、悪い事とやりたくないことはやりません。 https://www.facebook.com/rental.monk rental_monk hasunoha.tenrakuin@gmail.com
平日は夜間のみ対応可能。

無分別

たまたまなのですが先日、「無分別」についてブログを書きました。
よかったら読んでみて下さい。

https://ameblo.jp/zuiunzan/

けどね、どうしても比べてしまう気持ちもわかりますよ。
だから必要以上に自分を責めないでほしいな。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
様々なつらい別れや痛みを、私も経験しながら今日を生きています。 あなたの苦しさや痛みを共に分かち合い、少しでも和らげることができれば幸いです。
自分自身も重度の知的障害児を育てながら家事と仕事で忙しくしています。 外に出ていることも多いので、なかなか時間がとれないかもしれませんが、なるべく時間が許す限りお話を聞きます。

質問者からのお礼

あたたかい励ましのお言葉、ありがとうございます。
少し考え方を変えてみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ