hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

解雇予告通知書

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は5月いっぱいで今のオーナーに解雇されます。フランチャイズの美容室でオーナーが高齢のため、契約しなかったためです。
6月からのオーナーも決まり、面接をして前より少し給料下がりますが社員として(今までパート)働く話をしました。同僚は辞めるそうです。
解雇予告通知書をもらったら、すぐに給料保証され、10年雇用だったので9ヶ月保証されます。例えば1ヶ月で就職先が決まると、再就職手当てで計算したら90万円前後一月後、貰えます。

よく調べたら私も同じ10年働いてますので、貰えます。

母子家庭で低給料で貯蓄もないです。
子供は高校までは行かせたいですが、来年受験生ですが、かなり成績が悪いため私立の高校になると思います。

解雇されて、保証金をもらったら高校の不安もなくなります。
でも今の職場に愛着があり、次のオーナーも厳しいけど魅力があります。

かなり迷っています。

どうしたら良いでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ハローワークへ

 ハローワークで相談してみましょう。

 どちらにしてもその9ヶ月の間に他の仕事先を探さなくてはなりません。仕事先が見つからなければその後は無収入となります。あまり失業保険をあてにしないように。物事なんでも欲をかくと失敗します。(同じ所で働くとしても、一度解雇されて、新しいオーナーの所で働く訳ですから、その場合再就職手当が出るかどうかも聞いてみましょう)ともあれハローワークに行ってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ