嫌な友達との付き合い方…。
こんにちは
去年の夏くらいから学校に行けなくなって隣の県のフリースクールに通っています。
最近中学校の方にも、別室で授業を受けて部活に出て帰る、というのを
フリースクールがない火曜日と木曜日に行ってます。
中学校に行き始めて同じ部活の子2人と、去年同じ部活だった1人とラインを交換しました。
みんなでカラオケ行こう!となって
ライン交換した4人で話し合っています。
去年同じ部活だった子がお金がないらしく
どうしようか、とみんなで悩んでいたら
急にその子が怒りだして
「本当は私だって行きたい」
などとキレ気味で言ってそのあとすぐに
なんなら置いてって!と言ってそのあと返信がなくなりました。
もともとキレやすく、呼んでも無視して先に帰ったりなどがあって
いつものことなんですけど話し合っているのに急にキレられても…と思いました。
いつも学校で部活サボってうちの部活に遊びにきていて
正直部活やらないならその分の部費でカラオケ行けるじゃん…と思いイライラします。
こないだ、ラインで急に
「音楽祭までには学校きてね!」など
色々いわれました。
別室で登校して、それだけでも精一杯なのに。
教室に放り込まれるなんて絶対無理です。
前にやって過呼吸になったのに。
自分の都合で怒って
部活も勉強もサボってる。
終いには触れられたくない学校のことにいちいち触れてきて
正直嫌ですし腹が立ちます。
ラインは未読のまんまトーク削除しています。
このままだと別室にも行きたくなくなります。
どう付き合っていけばいいのか
よければアドバイスを頂けるとありがたいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
嫌なままにしないで、あなたの気持ちを、伝えてみようね。
そっか。。。あなたからすれば、意見や気持ちを押し付けられているようにも感じるよね。私には私の気持ちだってあるのに〜って思っちゃうよね。
その子、キレたのには、理由があるんだろうね。自由になるお金が(お小遣い)みんなのように無くて、悔しかったのかもしれないね。
ただ、突然にキレられたら、こちらも戸惑うし、嫌な空気になっちゃうよね。付き合いするのが、しんどくなるものねぇ。
どう付き合っていけばいいのか、、、
これからも付き合いたい友なのかな。
それなら、ケンカ口調にならないように気をつけながらも、私はこう思うんだよ、わかってほしいよ、って想いを伝えられたらいいね。
言ってもらうまで、気づかなかったってこともあるもの。言われて始めて、傷つけていたのだと反省出来る場合もある。
だから、嫌なままにしないで、あなたの気持ちを、伝えてみようね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )