hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

交際や結婚に対する不安ならびに母に対する気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

御坊様方、御無沙汰しております。
kanaでございます。

今回も不安がありまして、投稿させて頂きます。

私は母が亡くなった後、就職はできていますが、家に帰ってくると喪失感に襲われるとともに母の事を思い出すことが多々あります。
思い出すだけならいいのですが、自分が紹介した健康法を何故実践してくれなかったのかなどが心のわだかまりとなって今も残っており、その事が母との思い出を後味を悪くしてしまっているような気が致します。
(母の死を悼む為に思いにふけっているつもりが母の事を気づかないうちに責めているみたいな状況になっているという事です)
そして、母に経済的な親孝行ができなかった自分が、将来パートナーとなる人が出来た時にその人を幸せにしてあげられるのかが自信がない状態になっております。

これからの人生どういう心構えで生きていけばいいのかが分からなくなっていますので、
もしアドバイスを頂けるのであれば何卒宜しくお願い申し上げます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大切な人生ですから

拝読させて頂きました。

お母様がお亡くなりになられて本当にさみしいでしょうし悲しいでしょうね。様々後悔のお気持ちもあるかと思います。あなたのお気持ちを心よりお察しします。

お母様はあなたやご家族の皆さんと一緒に一生懸命にご自分の人生を生き抜かれたのではないでしょうか。そして今は仏様のもとで一切の迷いや苦しみから救われて、心から安心なさっていらっしゃるのではないでしょうか。

お母様は皆さんと一緒に幸せにその一生を送られたのかと思います。そして何の憂いもなく天寿をまっとうなさっていかれたのかと思います。

お母様にはお母様の人生があり、あなたにはあなたの人生があります。

お母様の人生そのものをどうか大切に思い尊重なさって頂き、これからも真心込めてご供養なさって下さいね。

お母様はいつでもあなたを見守っていて下さいます。

そしてこれからはあなた自身が主体的に周りの方々を大切になさり守ってあげて下さいね。

不安もあるかと思いますが、先ずはあなた自身が主体的に皆さんと一緒に幸せになっていきましょうね。

あなたの大切な人生ですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ