hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

頑張れなかった人生

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は15歳ごろからやりたい仕事がありました。
それは若ければ若いほど評価され、有名になれる類のものです。

どうすればそれを仕事に出来るかを知っていた筈なのに、一度も頑張ることなく、つい2年前の30歳になってようやく本格的に始めたのです。

若い時に、憧れの職についている同年代に嫉妬し、私の方が上手くやれるなどと思っていましたが、違いました。
若いうちに自分の心のままにそれを行い、そして仕事になるような人達と、私のようにやりたいと思いながら何故か手を付けずにうだうだやっていた人間は、立っている場所が違いました。
嫉妬も共感も思い違いでした。

私はきっとそれを行うための努力を避けたかったのです。
何度もやらなければと自分の駄目さに涙し頑張ろうとしたことがあるのに、一度も続けられなかった。

完璧主義で、やるからには一番になりたくて、でもそれでは理想が高すぎて諦める。この繰り返しでした。

そもそも私は何の努力もできない人間なのです。
イジメに合い学校に行きませんでした。高校生にならなかった。仕事が合わないとすぐに辞めてしまいました。勉強は苦手でした。楽なことだけをやっていました。
今やらなければと不安でいっぱいなのに、手を付けられなかった。

本当にやりたいという気持ちがあればそんなことにはならない筈なのに、本当にやりたかった訳じゃなかったんだ、と過去の自分が全く違う人間のように感じられとても虚しいです。

元々ADHDであったり、引きこもりになったりと問題はありましたが、本当に好きなら取り組めていたはずです。

どうして、15年あまり、何もしなかったんだろう、悔やんでも遅く、今も若い世代が熱い気持ちとそこから得た技術を持って輝いています。

私は諦めて、多くは望まず、せめて死ぬ前にやりたいと思ったことはやっておかなければという気持ちひとつで、今その仕事に取り組んでいます。

10年ほどずっと持っていた死にたいと思う気持ちも、諦めと共に薄れていきました。
でもふと、過去を悔やみ、持ち続けた理想の自分に恥じる瞬間が訪れます。

私はこれからずっとこの気持ちのまま生きていけるのかわかりません。
とても悲しく、惨めです。

自分の全てを捨ててしまいたい。
どう思えば私を許せるでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたを心から応援してます

拝読させて頂きました。
そのお仕事がどのようなものなのかはわからないですけども、せっかくあなたが本気でそのお仕事をやっていきたいと思ったならばぜひとも頑張ってトライしてみてください。
今までのことを心から悔いているならばその思いもバネにして先ずはしっかりと全身全霊をかけてあなたなりに取り組んでみて下さいね。

今までの間あなたなりに思ってきたこともあるでしょうし、いろんな経験もあったでしょう。そのことも含めてあくまで初心で誠心誠意取り組んでみて下さいね。

あなたなりの答えが必ず出てきます。それはあなたにとってかけがえのないことですからね。

あなたを心から応援してますね!頑張ってトライしていってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ