娘を応援するべきなのでしょうか
通信高1の娘のことです。
二年前から不登校、深夜徘徊、無断外泊、家庭内暴力、高校中退と親子でぶつかり悩みながら過ごしてきました。
「離婚のせいで田舎に住んだが出ていきたい、お前といたくない」と、外装の仕事を見つけてきました。
通信高校も通いながら働き、働き次第で3か月後にアパートを借りあげてくれるとはりきって仕事にいっています。
うちにはあまり帰らず、年上の一人暮らしの彼の家からほとんど通い、週1ペースで帰宅します。
本当はもちろんうちにきちんと帰ってきてほしいです。
でも、無理に引き留めても、振り切って突っ走る娘なので、「週1帰ってるんだから文句ないでしょ」と話にならず。
LINEや電話はしてくれるので、毎日コミュニケーションはとるようにしています。
避妊のことは、時折話すようにし、自分を守るようにと言ってありますが、心配です。
娘が自ら考えて決めた仕事、寒いなか、早朝から屋外でがんばっている姿をみると、応援してあげたい気持ちももちろんあります。
でも、18歳ならまだしもやはり、16歳では一人立ちするにはまだ早い、と思うのです。
このまま、娘の気持ちに寄り添い、一人暮らしを認めてあげたほうがいいのでしょうか?仕事を応援するべきなのでしょうか。
彼と半同棲の状態を見守るしかないのでしょうか?
娘に、どう気持ちをもって、接していくべきでしょうか?
いろんな気持ちが混ざり、どうしたらよいかわからなくなってしまいました。
よろしくお願いします
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
応援しましょう 見守りましょう
はじめまして、こんにちは。
離婚を経て、娘さんとの様々な紆余曲折の末に今があるのですね。今まで大変だったでしょう。そのご苦労が伝わってきます。
同じ年ごろの娘を持つ親として、ご心配のほどはよく分かります。
ただ、結論としては、表題のように今まで通りで対処されてはいかがかと思いました。「避妊のこと」など言うべきことは言う、心配していることも伝えていい、でもあとは本人の自立にまかせたほうが良いのでは、と思いました。
「無理に引き留めても、振り切って突っ走る娘」さんとのこと。頼もしいじゃないですか。仕事もし、勉強もし、恋愛もし生き生きしている様子が伝わってきます。今までの離婚、不登校、非行などの問題をはねのけ、自分の居場所を見つけた人の喜びの息遣いが聞こえてきそうです。
確かに、親から見れば16歳ごろはまだ小学生に毛が生えた程度の子供にしか見えません。同棲も心配でしょう。でも、半分大人として羽ばたこうとしているのだと思います。週一は帰ってきて、ラインの交換もしているのですよね。親のことにも気を配っているのではないですか。本当なら、週一でも帰りたくないのかもしれませんが、親を安心させてやろうとの心遣いではないかと思います。
繰り返しになりますが、これまで通り言うべきことは言う。妊娠は特に人生を大きく変える可能性があるので、口を酸っぱくする必要はあるでしょう。しかし、あとは自主性にまかせて、自立を助けてやることが大切だと思います。
ご参考まで。
御身お大事になさってください。
質問者からのお礼
ご回答を頂きありがとうございました!
娘のことをしっかり思いながら、応援し、自立を助けながら見守りたいと思います。 私の気持ちがぶれていましたが、ご回答を読ませていただき、背筋がピシッとした感覚になりました。
ありがとうございました‼