お寺に通うことは可能ですか
3度目の質問になり恐縮です。
新型コロナがおさまった後の話ということで、ご相談させていただけますか。
タイトルのとおり、お寺に通うことは可能かどうかについてです。
私は子供のころ、比較的お寺に親しんで育ちました。
法事以外でも、近所のお寺でご住職様のお話を伺ったこともありますし、仲の良かった友人の実家もお寺でした。
両親は、お寺の方を信頼し、お墓参りなども大切にしていたと思います。お寺の静けさと、さりげない人の気配に、子供時代の私は安心したことを覚えています。
その後、私の実家のお墓は兄が守ってくれることになり、私は地元を離れて結婚しました。
夫の実家は、事情があってどの宗教からも距離を置いており、夫の両親も夫も、今後お墓を持つ予定はないそうです。
そのため、私と家族は今、お寺や神社、教会といったすべての宗教と縁のない生活を送っています。
しかし、私は近年、年を重ねるごとに様々なことを考えるようになり、また子供のころのように、時々お寺に行ってお坊様のお話を伺ってみたくなりました。夫は「自分は宗教にはかかわらないが、君が一人で行くぶんには構わない」と言ってくれています。
少し地域のお寺を調べてみましたが、檀家でないのに一人でふらりとお寺を訪れるのは少し敷居が高い気がいたしました。法話の会も開催されているようですが、檀家の方や年上の方ばかりだと少し気おくれしてしまいそうと感じたり、一人で参加するのが不安であったり、いろいろなことを気にしてしまいます。
それならば一人で仏教を勉強しようかとも思いましたが、私は仏教を学びたいというよりは、どちらかというと、お寺やお坊様とつながりを得たいのだと思います。
私には今、ふと心が迷ったときに、自分の家以外に向かう場所がないからです。
お坊様に個人的に悩み事を相談するために伺いたいわけではなく、ただ、お堂でしばらくの時間座らせていただくだけでも十分気持ちが安らぐ気がいたします。
もちろん、自分の家は安らぐ場所ですが、ずっと引きこもってばかりです。
社会との接点として、お寺とつながりを持ちたいというのは、あまり一般的な考えとはいえないでしょうか。(ふさわしくない場合は、はっきりご教示くださってかまいません。申し訳ありません)
御多忙な折に、読んで頂きありがとうございました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
気軽にお参りなさって下さいね
拝読させて頂きました。
はい、ぜひぜひいらして下さいね。
コロナウイルス感染症の流行が終息しましたらぜひいらして下さい。
お寺は基本的には開かれております。各宗派の総本山や大本山やそれぞれの地域にある大きなお寺は基本的に開かれております。修行しているところはムリですけれどもそれぞれのお寺では毎年恒例の様々な一般の方々向けの法要や行事もありますし、春の花々を見たり秋の紅葉を見ながら楽しむこともできますし、法話会や写経会や座禅会や念仏会も一般の方々向けに開催されています。最近では茶会が開かれたり雅楽や声明のコンサートが開催されたり、宿坊も増えています。或いは大本山では様々なお寺イベントが開催されていますね、「向源」等はそうですね。またお寺さんにもよりますけれども一般の方々向けに相談を受けたりなさるお寺さんも増えています。
ちなみにうちのお寺でも文化財を一般公開していますし、写経なさる方もいますし、様々なご相談にいらっしゃる方もいます。
宜しければちょっと調べてみていろいろなお寺さんにお参りなさってみて下さいね。
きっとあなたが気にいるお寺さんが見つかると思いますよ。せっかくなのでぜひいろいろなお寺さんにお参りなさってみたり、様々な行事やイベントにも気軽に参加なさってみて下さいね。
もしできたらお参りなさるお寺さんに事前に電話してみて情報を聞いてから伺う方がいいかと思います。或いは相談なさる場合には予約なさった方がいいかと思います。
あなたがこれから素晴らしいお寺さんやお坊さんとのご仏縁に恵まれて、心から豊かに幸せに生きていかれますようにと切に仏様にお祈りさせて頂きます。あなたを心よりお待ちしております。
気が向いたらウチのお寺にも気軽に遊びに来て下さいね。きっと仏様もお喜びになるでしょうからね。^_^
質問者からのお礼
Kousyo Kuuyo Azuma 様
お寺では様々な行事が行われているのですね。調べたり、事前に問い合わせたりしながら、地道に良いご縁を探したいと思えました。お時間をいただいてご回答下さったことに感謝しております。ありがとうございました。