ネガティブにならない方法教えて下さい
こんばんは。
不妊治療はしてなくて、妊活を始めて半年経った者です。
今年の2月に妊娠したものの、初期流産になり、それから妊娠できません。
どうしてできないの?妊娠できる体なんじゃないの?排卵日間違ってた?等、勝手にモヤモヤしてそれを夫に当てて、喧嘩になります。
産婦人科の先生からは、妊娠できる体なんだから落ち込まないで!タイミングさえ合えばすぐ妊娠できるから!と初期流産になってしまったときに言われました。夫も、協力的というかすごく欲しいようで、一緒にがんばれています。でも、できないんです。
友達に愚痴ると、欲しいときってできないもんだよねと言われます。できないのはおかしくないんだよって励ましてくれてるのはわかるけど、じゃあ欲しいと思ってる間はずっとできないの?欲しいと思ってるのに忘れたり諦めるなんてできるわけないじゃん。じゃあこれからもできないの?と、嫌な子になり、更に落ち込みます。
もうこうなったら、友達とも話さないほうがいいのでしょうか?
年齢も32になったばかりですし、妊活を始めてそんなに経ってないのでそんな焦らなくてもとはたまに思います。でも、正直すぐにできると思っていた分、ショックが大きいです。
集中できるものを見つけて妊活を忘れるとか、妊娠のことばかり考えないとか、私にはできません。できたらこんなに苦しんでない。
すごく嫌な子になってるのが自分でもわかりますが、どうしようもできません。夫にも笑顔で接したくない、もう誰とも関わりたくないです。
私だってできるなら楽しい毎日にしたいです。明日死ぬかもしれないんだから、今この瞬間は今だけ、なのはわかります。
どうしたら、ポジティブに考えられるでしょうか?毎月嫌な自分が出てきて、本当に辛いです。
どうか、アドバイスいただけたらと思います。
お忙しい中こんな質問申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
とことん向き合うほうが、目標が見えていいと思うわ。
あなたにとっては、重大な問題なのよね。
悩むほど結果に結びつくなら、もっともっと考えたいほどよね。
2人のタイミングや身体のことや、
命って、いろんな縁によって生まれるのかもしれないね。
あなたの想いが、届いてほしいわ。
早く出会いたいよね。
まだ見ぬ命に。
不妊に理解ある人なら、話しても辛くはならないと思うけれど。仕方ないで片付けられたら、やっぱり相談するのは、辛くなっちゃうよねぇ。
女性には、特に身体や心に負担になるものだから。自分で頑張るよりも、不妊治療も集中して考えてみるのもいいかもしれないよ。彼も協力的なら、細かく調べてもらったらどうかしら。彼についても。
ポジティブになるためにも、治療の力を借りるのはどうかしら。
今のあなたの状態を考えると、何かで気持ちを切り替えるよりも、とことん向き合うほうが、目標が見えていいと思うわ。
流産が気持ちを焦らせるのかなとも思います。
妊娠できたのにって。
わずかな期間でも、いのちが宿ったことに、
静かに手を合わせますね。
質問者からのお礼
約3年ぶりのお礼で申し訳ございません。
実は、相談をしたあとすぐ妊娠が発覚し、出産いたしました!
共感していただいたことや、流産してしまった命に手を合わせていただいたこと、とても感謝しており、心が軽くなったことを覚えています。
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )