hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

幸せになると信頼出来る人が減る

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

今年4月に結婚しました。
そして6月に妊娠し、幸せなのはいいことなのですが、結婚してから信頼出来る人が減りました。

結婚をバカにされたり、妊娠したことを知ると鼻で笑われたり、友達にSNSをブロックされてしまったり、旦那さんの親戚の人も私達が結婚してからお義母さんとの付き合いを切ってきたり、それまでは優しかった人が変わることがありました。
もちろん変わらない人もいますが…

幸せになることっていいことですよね?
私は自分が辛くても周りの人の幸せは、否定したことはないのに、なぜこんな風にされるのか理解ができません。

自分が今の幸せを掴むまで、いいことばかりじゃなく、何度も何度も傷付いてきたつもりです。
簡単に今の幸せを得たわけではないし、これから先には辛いことも経験するはず…

幸せを自分からアピールしてしまったのかな、と考えてもみましたが、思い当たることがありません。

何か、人間って悲しいなと感じます。

その方達がどんな経験をしているのか分かりませんが、幸せは人を傷つけるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

幸せになるのはすごくいいことだと思います

嫉妬だとしたら、それは悲しいし、腹立ちますね。。。

でも悲しいかな、世の中ってそういうとこあるみたいですね。

結婚=幸せ

それもあるけど、どうなっても生きるって大変。

でも、嫉妬ってどうしようもないのものなのでしょうね。

かわらない人が誰だかわかったことが財産なのかな。

お体お大事になさってくださいね。

お気持ちが安心でありますように。。。

{{count}}
有り難し
おきもち

人生も階段ばかりじゃしんどいです。 たまには踊り場で一緒に泣きませんか? きっと新たな力が湧いてきます。 とても辛いとき、無言でもいいので連絡ください。 お釈迦様は、 この世は思い通りにならないのが ベースなんだよと言われたそうです。   「苦しい時は   一緒にいよう   一緒に考えよう   みんな一緒だよ」   「しゃもん」はお坊さんのことです。 よろしくお願いいたします。
当方なかなか、先の予定が立ちません。 お電話をいただいた時にお堂にいたらお話しさせてもらっております。

幸せって

拝読させて頂きました。

人のことをねたんだり憎しんだり恨んだりする方々の心の中に幸せはあるでしょうか。

本当の幸せについてゆっくりと一息ついて考えてみて下さいね。

あなたの身の回りには本当の幸せが大切な方々と一緒に満ち溢れていますからね。

どうか大切な方々と一緒にこれからもずっと心から仲良く幸せに生きて下さいね。

あなたや皆さんのお幸せを心から祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

やっぱり仕方ないのですかね。
いつか自分のしたことは悲しいことだと気がついてもらいたいです。

今の幸せを守っていき、生まれてくる赤ちゃんの為にも体調を気をつけます。

変わらないでいてくれる方達を大切にします。

回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ