地元に戻るか悩んでいます。
初めまして。
第三者様の意見を伺いたく相談させていただきます。
今の職場に勤めて3年半経ちましたが、イライラが顔に出る人間なのでそのせいでずっと人間関係が上手くいかず仕事を辞めたくて辞めたくて悩んでいました。
年末年始に帰省したとき両親からそろそろこっちに戻ってきて結婚相手を探したらと言われるようになり、①来年賃貸の更新がある、②今まで職場の方に嫌な思いをさせてしまったので続けづらい、③関東に友達がおらず寂しい、④結婚して子供が出来たら親に協力してもらいながら仕事を続けたい、という理由から辞めようと決めて上司に何度か(4月上旬、5月末、8月中旬)退職希望の旨をお話ししました。
しかしその度に私の成長を褒めていただき、もう少し頑張ってみたら?と引き止められ仕事内容にはやりがいを感じていたので、辞めるべきか悩み保留状態になっていて今に至ります。
最近、職場の人間関係が良くなってきて仕事にももっとやりがいを感じて辞めたくないなと思うことが多くなりました。
しかし親は帰ってきて欲しいと言うし、私も結婚や子育ては地元でしたい。地元にいる友達と会いたい。
でも仕事は楽しくて辞めたくない。
という感じでずっと葛藤している状態です。(あと3ヶ月ちょっとで賃貸の更新なので焦っています)
文章が苦手で分かりにくくて申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
ちなみに今恋人はおらず婚活中です。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
どこに行っても幸せになってみせる
今の仕事をいずれ辞めるつもりなのが確定なら、ズルズル引き伸ばして歳を重ねるメリットは少ないと思います。
最終的にどうなりたいのか、ゴールを見据えて考えるのが良いと思います。
いずれにせよ、選択した結果を上司のせいや親のせいだと考えると、ストレスになります。
どちらを選んでも良い意味で自己責任(どこで暮らそうとも私は幸せになれる、なってみせる!の精神)で、後悔しないで常に前向きに生きましょう。
どうせ人生はできることしかできません。
どこでどんな生活をするにしても、できることをできる範囲でやれば、あなたの人生はOK、合格人生です。