私はコロナに敏感過ぎですか?
私の家族は「コロナに感染して家族や周りの人に絶対迷惑をかけてはいけない」という考えを持っていて、私もこの考えに賛成しています。
なので私達はコロナに感染しないように、職場(学校)以外の外出を極力しないようにしています。外食も滅多にしません。
この生活をもう半年以上続けています。
そのおかげか今まで一度も感染したことがなく、比較的健康に過ごせています。
このようにコロナの感染予防にきっちりと努めているからか、最近、友達の口から「(県外)に行こう!」という発言が出る度に心から強い嫌悪感を持つようになりました。
遠方へ遊びに行きたいのは分かります。私も行きたい気持ちがあるので。でもそれは自分自身、周りの人達の感染リスクを高めてしまってでも行くべき所なのでしょうか。
私以外のいつメンは、どうやらその「(県外)に行きたい!」という発言に賛同しているようで、計画まで立てようとしています。私はただ苦笑いしているだけ。
私は気にしすぎなのでしょうか?私達の考えは合っていると思っていたので、最近不安です。
思っていることをそのままに書いたので、文章が分かりにくいものになっていたらすみません。
他人と比べてしまう 自分は出来損ないだと感じてしまう 友達がいないと感じる 自分が好きになれない 人間関係がうまく築けない 何事も上手くできない、不器用だ
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
用心
こんにちは。
新型コロナウィルスの感染は心配ですよね。
私もかかりたくありません。あなたの友人もかかりたくないと思っているでしょう。
さて、私は18歳の時に大きな病気をして、1ヶ月ほどまったく口からものを食べず、点滴だけで過ごしていたことがありました。
点滴を入れていたせいなのか「おなかがすく」という感覚はなかったのですが、やはり口からものを入れてはいけないというのはさびしいものでした。その時何をしていたか、というと、食べ物の本をよく見ていました。そうやってカタルシス(欲求不満の解消)をしていたのだと思います。
お友達同士で「遠方に行きたいね」「行って何をしようか」などという話をするというのは、このような(遠方に行けない)状況に対しての欲求不満の解消をしているのではないかと思いました。その話には大いに乗って、大いに欲求不満の解消をすると良いでしょう。今はインターネットの地図機能で旅先の写真も手軽に見ることができます。そのような映像を見て行った気分になるのも良いですね。でももし具体的に(「何月何日にね」「予算はこのくらいで」などという)話になったら「やっぱり私は心配だなぁ」って正直に言いましょう。未成年のようですので、「私は行きたいけど親が...」という断り方もありますね。
神奈川県の黒岩県知事が 「新型コロナの収束が見えないなかで、社会・経済活動を維持していくためには、ウイルスは身近にあるとの意識を強く持って、一人ひとりが徹底して用心することが必要です」と言っていました。「用心」という言葉がこれからのウィズコロナの考え方として良いと思いました。
学校にいても、家庭にいても、ウィルスに対して対策をしなければ、感染の可能性は高まります。それは旅先であっても同じだと思います。家にいれば確実に安心な訳でもないし、旅行に行けば確実に感染する訳でもないのです。大切なのは「用心」です。どこにいても三密を避け、こまめに手洗い消毒うがいをする事です。
新型コロナウィルスに対し、過剰に恐れる事なく、かといって全く対策をしない訳でもなく、適度な距離感で、新型コロナウィルスとつきあっていきたいものですね。
質問者からのお礼
お礼のコメントが本当に遅くなってしまい申し訳ないです。ありがとうございました。