流産しました
私には長く交際している彼がいます、
先月の上旬に妊娠が発覚しました。
最近、彼との関係が悪くなり
関係修復をしている最中の妊娠発覚でした。
私は子供が好きだったので
純粋に嬉しかったので産む選択肢しか
ありませんでした。
彼はもう私の事は好きではないので
産み、育てることは無理だと、
責任は取れないから
おろしてほしいと言われました。
何度も何度も話し合いましたが
お互いの意見は変わらず、
彼からたくさん酷いことも言われましたが
そんな彼との子でも子供には罪はない、
逆に彼から子供を守りたいという
思いが強くなりました。
産むと決心し私の家族もサポート
してくれると言ってくれました。
赤ちゃんがいてくれるから
彼が居なくても頑張れる!と
仕事も頑張れましたが、
検診で赤ちゃんは成長出来ておらず
流産です、と言われました。
心の支えであった赤ちゃんが
居なくなり私の中で何かが崩れて
いくようでした。
彼にも伝えましたが謝罪を
されただけでした。
赤ちゃんを失っても彼との関係を
取り戻すこともできません。
赤ちゃんのためにも前を向いて
また来てくれることを願ってお空に
帰る準備をしないと、思いますが
心の支えが無くなった今、
思ってはいけないですが
辛くてきつくて楽になりたい、と
思ってしまいます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏様に抱かれながら、私たちのおそばにいてくださる。
そぅ。。。辛いわね。。。
あなたが、大切に守り育てたいと願った命なのに。
ママでいさせてくれた命よね。
僅かな時間でも、精一杯に生き抜いてくれたのよ。あなたの想いに包まれながら。
彼の気持ちにも気づけた。
あの子が、あなたを守ってくれたのかもしれないわね。
仏教ではね、命は お空へ帰るのではなく、
仏様の世界へ生まれていくのですよ。
そして、仏様に抱かれながら、私たちのおそばにいてくださるの。
あなたが願えば、仏様の世界でずっと待っていてくれるわ。
私たちが往くまで。
いつの日か、また必ず浄土で遇えますよ。
そのときに、抱きしめてあげたいよね。
私の中で生きてくれて、ママにしてくれて、ありがとう と。
手を合わせるとき、あなたのそばに。
これからも、支えにしていけばいいのですよ。
もうすでに、仏様は、あなたと あの子を想い願ってくださっているのだもの。
私もここから手を合わすますね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )