流産で亡くなった子について教えてください回答受付中
8月初旬に初期流産をしました。
初診の段階から発育が遅く、その数日後は完全流産の診断を受けました。
ものすごいショックと喪失感と、無事に産んであげられなかった申し訳なさとで、まだ完全には立ち直ってはいない状況です。
今回の診察の際に、私自身に病気が見つかり、今まで自覚症状が無く、妊娠して受診しなければ気づかずに放置してしまうところでした。
なので、もしかしたら、この病気のことを教えるために、お腹に宿ってくれたのではないかと思っています。
本当に初期の流産でしたので、母子手帳も遺骨も無く、生きた証はエコー写真1枚しかありません。
病気の事を教えてくれてありがとうという感謝と、また戻ってきてほしいという気持ちを亡くなった子に伝えたいのですが、何か良い供養方法はありますか?又、私自身が日常でできる供養等はありますか?
ご教示いただけると幸いです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
尊い命、宿ってくれたこと。親子になれた感謝を届けましょう。
それはお辛いことですね。
育ててあげたかった。会いたかった。抱きしめて、愛してあげたかったですよね。ご夫婦が深い悲しみの中にいらっしゃることでしょうね。
わずかの時間であっても、あなたを親にしてくれた、愛おしい命の子ですね。大切に御供養なさってくださいね。
私は浄土真宗ですが、ハスノハには様々な宗旨のお坊さんがいます。オンライン個別相談がありますし、そこで一緒にお参りが出来ますから、是非あなたの宗旨のお坊さんに御供養をお願いなさってはいかがでしょうか。
お身体のことも心配です。オンラインでしたら、安心してお勤めが出来ますからね。ご無理のないよう、しっかりと療養なさってくださいね。
心安らかにとお祈りなさって下さい
拝読させて頂きました。
あなたは流産なさり大変なショックを受け悲しみの中におられるのですね。あなたはその子のおかげで病いが見つかったのですね。あなたのその子への思いを心よりお察しします。
その子が安らかになりますように心からお祈りさせて頂きます。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
あなたもどうかその子が心安らかになりますよう心を込めてお祈りなさって下さい。至心合掌
そしてその子へ感謝のお気持ちを心からお伝えなさって下さい。
その子はあなたの思いをしっかりと受け止めて下さいます、あなたの心に寄り添って下さいます。
その子は仏様や神様に導かれご先祖様に優しく迎えられて、一切の迷いも苦しみもなくご先祖様に可愛いがられ清らかに安らかにご成仏なさいます。そしてこれからもずっとあなたや皆さんのことを穏やかに優しくお見守りなさっていて下さいます。
宜しければどうかこれから毎日可能な範囲でその子が安らかになりますよう心から手を合わせて下さい。またお彼岸やお盆やご命日にお参りなさって下さいね。
菩提寺様があればご供養のご相談なさってみて下さい。
あなたや皆さんがこれからもずっとその子のことを大切に思いご供養なさって、皆さんが健やかに毎日を生きることできますよう切にお祈りさせて頂きます。至心合掌