頑張り方がわからない
初めて相談致します。
夫と大学生、高校生の2人の子どもがおります。
子どもたちが小さい頃は専業主婦で小学生時代は近所でパート下の子が中学生になってからフルタイムで働いています。
子どもたちのことが可愛くて大事に且つやりたいことはやらせてあげたいと精一杯頑張ってきました。
最近、家族の関係が悪くなってきました。
考えられることは、私の実家は遠いのですが夫の実家は近く、夫はよく実家へ帰ります。私はそれが嫌だから少し控えてほしいと頼みましたが聞いてくれません。私の親の喜寿のお祝いは贈り物だけでしたが夫の両親とは会食に行きました。会食と贈り物をし、ちゃんちゃんこを着てみんなで写真を撮りました。不公平な感じがしました。そういった不満を夫に伝えると親孝行して文句を言われるなんてお前は心が狭いとか、自分の親に会うのを何で制限されないといけないのかと言います。また、私がフルタイムで働きだしてから私自身に余裕がなくなったのかもしれません。朝は四時半に起き朝ごはんとお弁当を作りそれなりに家をきれいにして出かけます。帰ってくるとずっと家にいた大学生の子どもがリビングに居座っています。息つく間もなく台所へ立ち夕飯を作ります。
そんななか、昨日夕飯のあとにこたつで横になり眠ってしまいました。それを子どもが肩をたたいて起こしました。こたつで寝たらダメ、ちゃんと布団で寝ろと言われ、ちょうど寝かけていたところを起こされ、また日頃の私の頑張りや疲れていることなどわからないのかっていう怒りも起こり、眠たいから寝かせて!と声を出してしまいました。すると子どもがキレました。少しのトラブルだと思うのですが、子どもは泣きじゃくりママは自分勝手だ注意したら逆に怒られた、こんな家族はイヤだとか暴れだしたのです。
実家のことでの夫婦の言い合いや、余裕のない私への不満などが子どもに負担になっているのだと思います。
でも、家事も仕事もやめるわけにはいかず、どうやって頑張っていったらいいのかわからないです。
ご助言をお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そろそろ自分優先で、生きたっていいのではないですかね。
なんだか、嫁ってつまらないなぁ〜と思いますよね。頑張っても頑張っても、当たり前に扱われ。里にはなかなか帰れず、里もどんどん、私が育った頃の風景が変わっていく。
何のために、ここで生きているんだろうかって。考えたら、投げ出したくなっちゃいますよね。
家族でも、もぅそれぞれが一緒に行動しなくてもいいんじゃないですかね。
夫が実家に帰りたかったら、どうぞご自由にと放っておけばいいし。お子さんたちも、もう大人ですから、朝食やお弁当がある日.無い日があっても、いいじゃない。
そろそろ自分優先で、生きたっていいのではないですかね。
今までの頑張りを、緩めていきましょう。
それはそれで、家族がフォローしていくべきなのです。
(うちは、私が働いて時間が遅くなったら、中学の息子が勝手に何が作って食べていたり。夫が仕方なく家事をしています)
妻が母が、全てするべきものでもないのですから◎
いっぱい いっぱいになって、イライラして、家族がギスギスしても、いいことないものね。
毎日、家族のために、よく頑張ってきましたね。ありがとう(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
お忙しいところお返事いただきありがとうございます。
確かに、今まで子どもと家族を最優先に生活してきました。それが私の生き甲斐でしたし今もそうです。そうして生活していくなかで、自分のやりたいことや好きなものが自分でわからなくなっています。
でも、子どもたちも充分成長しましたし、これから少しずつ手を緩めて、自分の好きなことや、やりたいことを見つけていこうと思います。
専業主婦時代のように完璧に家事をすることにこだわりすぎていたのかもしれません。私の自己満足だったのかも。
少し手を緩めて、自分のことも大事にして生活していっていいのだなと思えました。
ありがとうございました。