冷ややかな目の中でどう過ごしたら?
子供の幼稚園の20名ほどで構成される保護者の会においてLINE上で意見を上げた所、きつく返されました。
コロナ禍の為、話し合いはほほLINEで行っています。
自分の意見は間違っていないと思います。
同じ意見のお母さんたちもいるのですが、誰ももう意見をしません。
もう何を言っても無駄だと、どうでも良くなってしまってる人ばかりです。
矢面に立った自分には厳しい言葉で返され、言い返して来たお母さんは会長職であり
私も言うべき事は言えたし仕方ないと思い、身を引きました。
ただそのお母さんや取り巻きのお母さんたちは勝ち誇ったようにその後の態度があからさまです。
自分の意見は間違っていないと思いますが、そのようなお母さんたちとの付き合いをどうしてよいかわかりません。
自分だけが変人扱いされていると思います。
他人の冷ややかな目の中、どのように過ごして行ったらよいのでしょう。
賛同してくれる人がほしくて愚痴も吐きすぎて疲れしまいました。
本当に間違った事や悪い事を言ったつもりはありません。元から気に入らなかったんだなと思う事もあります。
笑顔で挨拶を返すのが大人だと思いますが、どう気持ちを立て直したらよいかわかりません。
アドバイスをお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
これまで通りのあなたで良いと思います
こんにちは。
このハスノハでも同様ですが、ライン上のやり取りなど言葉のやり取りは難しいものですね。言葉は発する方と、受け取る方の認識にずれが生じます。会話であるならば、相手の表情や声音などを勘案しながらコミュニケーションが出来るのですが、どうしても文字だけのやり取りは平面的で伝えきれない、伝わりきらないものが多くなります。
実際のやり取りの内容は分かりません。
「保護者の会」での恐らく運営に関わるお話だったのでしょう。
まず、あなたは「意見を上げた」。
それは「意見」であり、この時点で感情的にはなっていないものと思われます。
ご自身ではどうですか。
しかし、「きつく返され」た。
「きつく」ということは、 「意見」と「意見」を噛み合わせるのではなく、いきなり感情的になったということですか。これは、「会長職」である人が、自分の言うことを聞いていればいいんだ(「意見」なんか言うな)という人格からくるものでしょうか。
それとも、あなたの「意見」の中に、相手の感情を喚起させる言葉があったからでしょうか。ただ、あくまで話し合いなのであって、そこは「会長職」の立場で冷静に「意見」して欲しいですよね。
一方、「同じ意見のお母さんたちもいるのですが、誰ももう意見をしません」とあります。恐らく周囲の人は、そのやり取りを見て単に巻き込まれたくない、という保身に動いたのでしょう。「同じ意見」ならあなたの背中を押して欲しいですよね。私も同意見ですと。この点、あなたが孤立感を深めているのでしょう。
「本当に間違った事や悪い事を言ったつもりはありません」と書いています。
私はその文言を見ていないので、「間違った事や悪い事」かどうかのコメントはできません。
しかし、あなたは今後の運営に資すると思って「意見」した。
それは会の場で一人一人が本来積極的になすべきことです。
あなたは場にふさわしい「意見」を言っただけなのです。
当然のことをしたのであり、もともと感情を交える行為では無かった。
だから、今でも感情で返す必要はないという冷静さで対応してはどうでしょうか。
「意見」を「意見」と受け取らず、感情で返すのは向こうの課題ですから。
あなたの今までの路線通りに感情を交えず、粛々と「笑顔で挨拶を返」す。成すべきことを成す気持ちで。
どうぞ、元気をだしてください。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
私も嫌な言い方をしたと思います。
冷静さを失わず、意見は意見として出すよう心がけます。
笑顔はできるか自信はありませんが挨拶をして、今まで通りに子供を預けて仕事へ行きたいと思います。
とても元気が出ました。がんばれます。ありがとうございました。