女性薄毛コンプレツクスで悩んでいます
40代になります。母方からの遺伝で元々薄毛、とくに額が広く生え際が薄いです。
小学生以来、ショートにして隠しています。顔立ちは整っていると褒めていただくことがあります。小学生の頃、友人に かわいいけど前髪ハゲてるよね と言われ、深く傷つきました。
人にきれいだねとほめていただいても本当の姿を知られたらと複雑に思うこともあります。
主人にもオープンにする勇気がなく、反応が怖くて隠しています。でも気づいているかもしれません。
このコンプレックスのためか、
私なんか、と卑屈になってしまったり自信が持てません。いつも心の奥底に潜んでいてふと辛くなる事があります。
風が強い日が憂鬱になります。風を堂々と感じたいけど、人目が怖くてできません。
帽子に頼っています。肌が紫外線に弱いのでそれも兼ねていますが。
仕事柄外に出るときも多く憂鬱になります。やはり帽子を被らずにはいられません。
現状維持のケアを頑張っています。
この悩みとうまく付き合う、吹っ切る方法など前向きに捉えられるようアドバイスお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
コンプレックスを転換して、オシャレを楽しめたらいいですよね。
今ある技術に頼ってもいいのではないですかね。
私も、髪にハリがないというか、シャンプーを変えたりドライヤーを変えたり。髪でも全体の印象が変わるので、いろいろ悩んでしまいますよね。
外出するのやめようかな、とか。
気分まで滅入っちゃいますよね。
今は、ウィッグもありますし、部分的に付け替えて楽しんでいる人もたくさんいらっしゃいます。帽子を変えるみたいに、オシャレを楽しむ。
私の友人も、そのように自分から打ち明けてくれています。吹っ切れているというか、本人は凄く楽しんでいて 明るいしね〜いろんな種類があるようで、勧めてくれます。
ずっと帽子を被っている友人もいますが、ベレー帽のカラーがたくさんあって素敵なんです。
そうやって、コンプレックスを転換して、オシャレを楽しめたらいいですよね〜。
質問者からのお礼
温かいコメントありがとうございます。
オシャレを楽しむように前向きに転換できたら、気持ちも明るくなれそうですね。
そのお友達のようになりたいです。
ケアも兼ねて、より健康的な生活にしたり、自分の気持ちの浮き沈みとうまく付き合っていきたいです。
ウィッグを調べてみる気になりました。
ありがとうございました。
中田御住職はとてもお綺麗ですね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )