hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

劣等感が消えません

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

劣等感が強く苦しいです。

子供の時から「〇〇してはいけない」「〇〇しないとだめだ」のような0か100かの思考癖があります。
人前で失敗することが怖くて、絶対に成功する自信のあることしか挑戦できません。

自分への期待値が高すぎるので、何の才能もなく友人も少なく仕事もできなくて愛嬌もない現実の自分を受け入れられません。
本当は何か一つでも極めて、才能のある人間になりたいのに、あらゆることに私より優れた人がいて自分の価値が見出せません。

それなりの大学、それなりの会社に入りましたが、特に目標があったわけではなく「自分が手の届く中で一番レベルが高かったから」入学/入社を決めました。以前受けたカウンセリングでは「本当にやりたいことに対して努力をする経験をしていない、環境に甘えている、かわいそう」と言われました。その通りで、でもどうしたらいいか分からないです。
楽しいと思えて続けているいくつかの趣味でも、「でも下手だしな」「知識がないし」と落ち込むことが多いです。
こんな子供に育ってしまって両親に申し訳ないです。

周りの友人たちはみな自分に自信があるように見えて、とても羨ましいです。みんな私より何かの点で秀でているし、人から好かれています。友人達から見下されるのが怖くて(そんなことをする人たちじゃないのは分かっていますが)必死でできるふりをしています。

褒められたい、認められたい、すごいと言われたい、というような気持ちが消えず辛いです。自分を受け入れたり、醜い自分を変えたりするにはどうしたらいいでしょうか。とりとめもない文章ですみません。

2023年9月5日 2:24

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうぞ、自分自身の人生を生きてください

鏑木さん、こんにちは。あなたの切実なお悩み、拝読致しました。私もかつて劣等感やネガティブな思考癖に苦しみましたので、他人事とは思えませんでした。心よりご回答させて頂きます。

何をしても自分でやった感覚、自分で選んだ感覚というものが薄く、何事も“手応え”がない。達成感や満足感を得られず、いつもどこか心が満たされず、心細いような心境。それゆえ他者からの評価を必要以上に求めてしまう。そのような状況なのではとお察し致します。苦しかったですね。でも大丈夫ですよ。徐々に解消されてゆくでしょうから。あなたがそのような状況に陥ってしまわれた主な原因は、様々な「思い込み」にあると私は思います。きっと聡明なあなたのことですから、ご自身でもすでにお気づきなのではなかったでしょうか。

・失敗してはいけない、成功すべき
・(何かしら)才能を持っているべき
・愛嬌があった方が良い
・人から好かれなければならない
・人から評価されなければならない
・なにか一つでも極めなくてはならない
・人より秀でていなければ意味がない
・明確な目標を持って達成すべき
・意味のある事をして価値を高めるべき

これらは、鏑木さんのお心がとらわれてしまっているかもしれない「思い込み」です。どの考え方も、一見正しく思われますが、よくよく考えてみるとそうとも言い切れない所があるはずです。一つ一つ「本当にそうかな?」と、ご自身で疑ってみてください。思い込みを解く鍵は、「疑ってみること」なのです。

せっかく好きなこと(ご趣味)があっても、「人より秀でていなければ意味がない」「才能を持っているべき」「明確な目標を持って達成すべき」「極めなくては」などの思い込みが働きますと、いかがでしょう。心から楽しめなかったり、趣味が趣味でなくなってしまったりするかもしれません。しかし考えてみると、もとより楽しくてやっているのですから、人より秀でることも、才能の有無も、目標うんぬんも関係ありません。

そもそも、これほどがんじがらめになっておられても、何かしら挑戦され成就(達成)されているわけですから、それこそ凄い事です。もうお気づきだと思いますが、「思い込み」というのは自分のなかにはありますが、自分の考えではないのですね。そういうものに苦しめられる必要はございません。どうぞ、遠慮なく何度でもハスノハを頼ってくださいませ。

そわか合掌

2023年9月5日 6:34
{{count}}
有り難し
おきもち

入山文章(Bunshō)
苦しみに負けず、安心して前を向いて力を出して頂けるよう、微力ながら誠心誠意...
このお坊さんを応援する

五感をしっかりと感じる。白から黒のグラデーションを知る。

鏑木さん、はじめまして!
おはようございます。
劣等感が強く変わりたいと思われているのですね。
何だか今、エネルギーがあまりないというかネガティブなことばかりを考えてしまう時期なのでしょうか?落ち込むことが多いですか?波が激しいですか?

鏑木さん、生きているだけでも素晴らしいことなのですよ!がんばれる実力や才能があったから、それなりに凄い会社に入社できたのですからね☆親御さんに申し訳ないなんて思わなくても大丈夫です◎口には出さなくても愛しい娘なのですから。
ところで、認知行動療法のアプリや読書、ワークブックを始めて見ませんか?
YouTubeにもたくさんあると思いますよ。白黒思考も改善できると思います。人と比べるより、過去の自分、昨日の自分よりどれだけ成長できたかを考えましょうね。認知行動療法も難しいなと思ったら、心療内科のカウンセラーさんにアドバイスしてもらうのも良いですね。

ただ、気になったのは
>以前受けたカウンセリングでは「本当にやりたいことに対して努力をする経験をしていない、環境に甘えている、かわいそう」と言われたとか…。かわいそうなんていうカウンセラーさんがいるのが信じ難いです>⁠.⁠<
例えば、カウンセリングでも診察でも100%正しいことを言われるとは限らないので「それは違うけどなぁ…」と考えたり伝えても問題ないし、大丈夫です◎

白黒思考も。水墨画があんなに美しいのはグラデーション(白でも黒でもないところ)があるからですよね?水彩画もデッサンも、空の青も一色ではないでしょう?そういうアートに触れて「美しいな!綺麗だな!!」と感じることもさらにセラピーになります。五感をしっかり感じてみませんか?ゆっくりと楽しく味わって野菜の甘さを感じたり。このチョコレートとこの紅茶でさらに美味しくなったなぁと感動したり…。猫や犬を触って「フワフワだなぁ、可愛いなぁ」と癒やされてみる。そうするとカチコチだった思考が緩くなります。
私は鏑木さんを全肯定しますので、機会があれば顔を出さなくてもZOOMでお話しできたらいいなと思います。
「これが本当の私だ!」という鏑木さんに近づいて行けたらいいですね。
無理だけはしないでこれからもマイペースで行きましょうね。〜ねばならない、〜べきよりも「〜したい」を増やしたら。はしゃいだり人生がより楽しくなりますよ
^⁠_⁠^

2023年9月5日 8:00
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして、薫衣(くのえ)きみこと申します。 私は、これまで心理...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

丁寧にご回答ありがとうございました。
寄り添ってくださって少し気持ちが楽になりました。
本当に思い込みが激しく、気分も上下しやすいので、自分に振り回されて疲れていました。
思い込みや認知の歪みがあることを自覚して、ものごとの捉え方を少しずつ変えていきたいと思います。認知行動療法にも興味があるので調べてみます。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ