hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

神棚、最低しなければいけないことは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

家に、神棚をお祀り(中にお札を祀り)しようかなと考えていまして、色々調べてみると
作法が多くて無理そうだしきちんとお世話的なことしないと祟られそうなんですが、最低でも何をすれば大丈夫なんでしょうか?
家では仏様(開眼した仏像、祈祷してもらったお札)に仏教のお経を毎日上げさしてもらっているのですが、神道の祝詞などはお経で済まさせてもらってもよろしいのでしょうか?
お供物は、出来るだけ毎日上げことは努力したいのですが、たまに用事が忙しくてできない場合は、「すみません、今日は、出来なくてすみません」とお唱えしたら大丈夫でしょうか?
(今お祀りしていただいてる仏様にはそうしています)
こんなこと言って結構不安に思うなら
やめた方がいいと思うかも知れませんが、それでも僕は神棚もお祀りさしていただきたいです
と勝手ながら考えてます。神様は、(天照大御神様は)どんなご利益あるのか守護していただけるのか?教えてください!あと自分をもうひとおししてください!背中を押してください!
本当に、不安です、、、ですけどきちんとお祀りさしていただきたいです!
長くなりましたが御返答の方、どうぞ宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

神棚のことはお坊さんではわからないので、神社の方に聞くのが良いと思います。

ちなみに「御利益」とは何を期待しておられるのでしょうか?仏教は「思い通りにならない事に対し、いかに心に決着をつけるか」という教えであり、拝むことで何の努力をしなくても願い事が自動的に叶うような教えではありません。神道についても、願い事を叶えてくれるような宗教ではないと思いますよ。もしあなたの前に「拝めばなんでも願い事が叶う。願い事が叶わないのは拝みが足りないからだ」という人が現れたら、それはカルト宗教の入り口だと心得てください。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

長い文章ながらご返信ありがとうございました。

「お経・経典の種類、意味、唱え方」問答一覧

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ