質問というか御礼です
こんばんは。
過去の質問で鬱の状態から自暴自棄になり心にもない事を書き込んだ事を深く反省しております。
ご回答下さったお坊様方ありがとうございました。
両親家族に感謝しつつ前向きに生きていきたいと思います。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご両親や ご家族、私たちも、みんな あなたのそばにいますよ
気になさらないで〜。
鬱は、気持ちを揺らしてしまうのでね。
あなたが一番、しんどい思いをなさっているのだから。
前向きに。。。そうですよね。
少しずつでも、休憩しながら、前にね。
ご両親や ご家族、私たちも、みんな あなたのそばにいますよ。
人間同士の交流だから
こんにちは。
過去に回答させていただきました。
感謝して下さる、そのお心が嬉しいです。
画面越しに回答する側の心を見てくれているからでしょう。
人間、だれしも「自暴自棄」になることもあります。
そもそも「自暴自棄」を向けられる場があるということは有り難いことだと思います。この意味で、ここを運営して下さるハスノハ事務局さんに感謝です。そして、回答僧の皆さんにも、質問者の皆さんにも感謝です。
そして、そういったやり取りできるというのは、人間同士の交流として成立しているからです。ただの文字、されど文字です。文字を通して、質問者と回答者の人生が、感情が、考えがふれあい、時にはぶつかる。
そういう場として、お互いに今後も言いたいことを言いあいましょう。
私も失礼なこと、出過ぎたことを言っているかもと良く考えますが、まあこれはこれで甘えさせてもらって、今日も思ったままを書かせて頂きます。
今日から新しい季節ですし、お互いに仕切り直していきましょう。
では、お大事に。
質問者からのお礼
お二方回答ありがとうございます。
悩みは尽きませんが、一つ一つ解決していこうと思います。
また何かあれば相談させて頂きます。
本当にありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )