hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心の整理の付け方を教えてください

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

お世話になります。家族が亡くなった時、いろんなことが起きた時の心の整理の付け方を教えてください。

今月、父が亡くなりました。最初は容体も良かったのですが、急激に容体が悪化しました。
最近、家族が倒れました。今様子を見るために入院しています。

今月から新卒として仕事を始めたばかりなので、仕事に私情を持ち込めないので、仕事は忌引き以外休まずしっかりがんばります。

葬式の時、みんなから「家族を支えてあげて」と言われたので、できるだけ泣かずに頑張りました。

家族が遺影にずっと話しかけてるのを見るとやりきれない気持ちになります。

最近人の声がうるさいです。耳栓をつけたくなります。

これからも仕事は頑張りますし、家族に対しても笑顔に振る舞います。

でもやっぱりちょっとだけしんどいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたが今一生懸命にがんばっているのですね

拝読させて頂きました。
お父様が突然お亡くなりになりご家族の方が倒れてしまわれあなたはとてもショックを受けておられるのではないでしょうか、或いは悲しみやつらい思いがあなたの心の中にあふれかえっているのではないかと思います。そのような中にあってもあなたが今一生懸命に歯を食いしばってお仕事にも家庭でも頑張っておられるのかとも思います。
あなたもご家族の皆さんも今必死になってお互いを支え合って何とか毎日を生きておられるのかと思います。あなたのその悲しみやつらい思いはきっと私の想像を遙かに超えるような大きさだとは思いますが、あなたのお気持ちを心よりお察しします。

私達の心も身体も正直です、悲しみがあれば涙もあふれてきますし、辛いことがあればその辛さで心はおおわれてしまってものごとを受けとめることができなくなってしまったり、体調を崩してしまい病にもなってしまいます。
嬉しいことや楽しいことがあれば心は軽くなって満たされていくように思い幸せも感じることがことができます。

今のあなたの心も身体もおそらくとても辛い思いや悲しみが押し寄せている中で必死に立ち向かっておられるのかと思います。

もし宜しければあなたのその思いをありのままゆっくりとここでもおっしゃって下さい、あなたの頭の中で消そうとしても消えない思いを素直におっしゃって下さい。そして私達と一緒にその思いを分かち合っていきましょう。
或いは一瞬一瞬湧き上がってくる思いをそのまま仏様や神様やご先祖様方そしてお父様に心の中でお話なさってみてありのままお伝えになって下さい。仏様や神様やご先祖様方やお父様はあなたの思い全てをありのまま受けとめて下さいます。あなたの思い全てに寄り添って認めて下さいます。そしてあなたの心の中を出していきましょう。その中であなたの心も身体も一つ一つ整理なさってリセットしていきましょう。
今あなたはあなた自身の思いやご家族への思いお亡くなりになられたお父様への思いを背負ってあなたの中で抱えていらっしゃるでしょう。その重みをあなたの心の中から出していき軽くしていきましょう。

どうか先ずあなた自身を大切になさって下さいあなたを癒して下さい、辛い時に悲しい時にはおっしゃって頂いて泣いてもいいのではないでしょうか?そしてご家族の皆様とも思いやりながら少しずつ分かち合っていって下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

返信が遅れてしまい申し訳ございません。

あれから数ヶ月経ちますが、やっと、父さんとの思い出を懐かしめるくらいには回復してきました(たまにやっぱりダメですが)。
また、祖母も順調に快方に向かっています。

死んだ後人はどうなるのか、死んだ後の世界は本当にあるのか、それは誰もわかりません。
ですが、せめて、父が見守っていると思い、毎日を生きて行こうと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ