hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

周りの意見に振り回される

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

28歳フリーター
正社員の職歴なし、高卒(中退あり)

応募してみたい正社員求人がありますが、片道45分かかります(地方)
ネットで調べると通勤時間が長いのは幸福度が下がると書いてあったり、相談した人にも確かに遠いねと言われました。

仕事内容、給料、休日面が割といいなと思ったのですが、否定的な意見を見ては「やっぱり自分考えって馬鹿だよな」と絶望して諦めたくなったりします。

逆にネットで通勤1時間の人がいたり、友達にも通勤距離が長い人がいるので、そういう情報を見ては「自分は間違ってないのかも」と考えたりの繰り返しです。

実際通勤時間は短い方がいいのですが、一度良いなと思ったらそこの企業にしか目が向かなくなってしまいます。

今の思いは、正社員落ちてもそこのバイトで応募して頑張れば正社員になれるんじゃないかと根拠のない期待もしています。

正社員になれないリスクなど考えられなくなります。

もし正社員登用されなかったらもう何もかも諦めてしまおうと安易な考えになります。

一番の願いは正社員になって周りに胸はって生きて、お世話になった人に恩返しがしたいです。

ただある程度良い雇用条件を望んでしまう甘さもあります。

一生フリーターという絶望的な未来にはなりたくないです。

すいませんただ纏まりのない文章を書いただけになってしまいました。

正しさは人それぞれなのでしょうが、自分は今後どうして行けば良いのか分かりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなた自身の意志で判断してみましょう!

拝読させて頂きました。
そのお仕事の詳細な内容はいかがでしょうか?あなた自身やってみようと思うお仕事でしょうか?或いはその会社の内容はいかがでしょうか?あなたがお勤めになってみたい会社でしょうか?等いろいろあなた自身にとってどうかを自分自身でチェックしていきましょう。
そうした中でやっぱり挑戦してみようと思うならばその会社にお勤めなさってもいいかと思いますし、やっぱり自分にとってなかなか納得できないならばまた別の会社を探してみてもいいかと思います。

私も以前都内近郊で勤めていた時にあちこちの支店に行かされたりして通勤時間は1時間以上かかっていました。そうしてまた3か月もすると辞令が出て別の事業所勤務になって1時間半かかって通勤していたこともあります、或いは満員電車に揺られながら朝早くから通勤していました。ですからそういう状況の時もあると思います。

そしてその事業所にずっと永遠に勤めるわけではないでしょうし、勤務しながら自分の意志を確認していくこともできると思います。
どうかあなたの意志でしっかりと検討しご判断なさって下さいね。

あなたにとって良いと思われるお勤先に勤務なさりこれからの未来を様々なことに触れて身をもって学んでいかれ成長なさっていき、充実した毎日を心豊かに生き抜いていかれます様にと心から祈っています。そしてあなたを心から応援してますね。がんばって下さいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

kousyo 様
温かいお言葉を有難うございます。
1時間以上の通勤時間を経験されているのですね。
本当に凄いとしか言えません。

私が求める条件は、技術を磨いていける仕事というアバウトなものなので迷うのだと思います。

それに加えて年齢などからくる焦りや未来への不安感があるので

行動しないと何も変わらないので応募はしてみようと思っています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ