hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

罪悪感とどのように生きていけばいいですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

わたしには今、お付き合いしてい彼女がいます。
しかし一度、彼女にお別れをいい、違う方と付き合いました。その方とは、今の彼女と付き合ってる時から、何度か会っていて、友達として会っているつもりでした。ですが、一度体の関係を持ってしまって、ぐいぐい迫られて、押されて、彼女と別れて、その方と付き合うことにしました。
彼女には、告白されたことだけを言い分かれたのですが、別れてから自分がしてることがとんでもないことをしてること、彼女の存在が自分にとってどれだけ大切さだったことに気づき、その方とは別れて、彼女に復縁してもらえるように頼みました。誤り続けて、また付き合うことができたのですが、一度体の関係を持ってしまったことを言えていません。友達には、言わない方がいい、どっちも幸せになれない、言わなくてもいいこともある、これからしなければいいと言われ、このまま死ぬまで言わないで、その分これからは相手に尽くそうと思っているのですが、最近は罪悪感に四六時中頭がいっぱいで、1人でいる時、仕事をしてる時でも考えてしまいます。本当に自分勝手な悩みだとは思います。今言っても、また相手を傷つけてしまうのではないか、また悲しませてしまうのではないか、でも、信じてもらっているのに、まだ嘘を突き通していいのか、などと悩んでいます。
本当に自分勝手な悩みだとは思いますが、何かご教示を頂きたいです。よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過去の真実より今の愛を考える方が大事なのでは?

仏教では嘘はいけませんが
それが相手の為だったらどうなのでしょう?
詳細は分かりかねますが
大人ならばそのくらいはなんとなくわかった上なのではないでしょうか?

自分の罪悪感と相手の気持ちどちらが大事なのでしょうかね

全てを知るほど賢く強い方なら
話せば良いのですが
それほど成熟しているとは思えません

そして、私にはどれだけの女性が心穏やかにその話を聞けるのか疑問でなりません

自由恋愛自体近代の事で
仏教に恋愛に対する教えはないので
仏教的にこうだと言えることはないのですが

お互いがお互いを同じくらい深く許し合え愛し合える関係である事が最も大事なのであるのだと思います
事実を知らせることが重要なのか
もう一度考えてみてください

合掌

13
有り難し
おきもち

個別相談可能
山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。 それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。 色んな社会的活動をしてますが、 自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。 お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。

質問者からのお礼

ご教示頂きありがとうございます。
この罪悪感が自分がしたことへの戒めと思い、彼女を大切にしていきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ