hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好き

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

好きってなんですか?
人を好きになる気持ちが分かりません
ドキドキワクワクが湧きません
考えすぎなのかもしれませんが今まではいわゆる二次元(アニメや漫画)や三次元の芸能人などそういうトキメキやドキドキがあったものが無くなってきました
以前はこの人好き!ってなっていましたが今ではその熱は無くなってしまいました
あぁこの人好きだったな〜懐かしいなぁとなる程度です
好きになるキャラって何故か最後まで登場せず途中退場するんでどんどん別の推しを作るの繰り返しで目移りが激しいのかと言われればなんだかんだそのキャラを変わらずずっと推してるんです

推しの好きや憧れの好きって手に入らない、届かないと分かっているからなのでしょうか?
それとも私は誰かの好きな人を奪いたい願望があるのでしょうか?
本当に素敵だなって人は既に相手がいるものだと諦めがあるからなのか分からなくなっています

この人の演技や声が良いな、仕草が良いなはあります…
ほんのりとした好きはあるし分かるのですがビビッとくる好きとかあ!この人だ!みたいなのはありません

私より歳上だともうすでに恋人や既婚者なんじゃないか
男性の方が所帯持ちたい気持ちが強い人も多いように周りを見ていて思います 中には生まれ変わってもまたこの人がいいって思ってて欲しいけど実際はそうじゃないって飲み会などでも良く聞いてしまいます
私も浮気を何度もされたり男の人といざ会って話してみてもどこか価値観や話が合わず楽しくないんです
私が好きになるとずっと好きでいるのでそれが重くなってくるのかもしれません

ただLINEで連絡を取ったり通話したりするだけで満足している時もあります

私の好みとしては清潔感があって常識があって一つのことをやり抜けて一緒に楽しんでくれる人です
洗濯にしても洗い物にしても一緒に楽しくやってくれる人だったらいいなって思います

しかし私は両親も結婚に向いていない・一人でも平気だと聞いて育ってしまいました
好きになるにはどうすればいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

好きにならなくても良いのでは?

パートナーを
無理に見つけなくても
良いと思っています。
一人で平気なら
それで良いんです。

好きになる人は
見つけたり探したいりする必要はありません。
そういうご縁があれば
出逢えますから。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

言葉で定義するよりも

こんにちは。

5ヶ月前もご縁あって回答しました。
読んでくれましたか。

前回は、「愛ってなんでしょうか」という質問でした。
回答を受けてあなたはどう考えましたか。

今回は、「好きってなんですか」という質問です。

かつて一世を風靡したブルーハーツの「リンダリンダ」の歌詞にこうあります。

愛じゃなくても恋じゃなくても 君を離しはしない
決して負けない強い力を 僕は一つだけ持つ

世間で言う、或いは誰かが定義した愛のカテゴリーに属さなくても、一般常識の恋に当てはまらなくてもいい。君を離しはしない、そういう強い思いさえあればそれでいい、と歌い上げています。私も同感です。

「愛」は、「好き」とはどんな定義で語られるものか。

そう問う以前に、どんどんと人と触れ合ったり、敏感に丁寧にその人を感じていく中に魅せられていく、惹かれていく。それが、偉人か語ったこと、回答僧が語ったことには該当しないかもしれないけれど、私はこれでいいんだ。そう思えた事実の上には、敢えて「愛」とも「好き」とも言葉にする必要すらないとも言えます。

あなたは、「二次元(アニメや漫画)や三次元の芸能人」に対して「好き」があったのでしょう。それを手がかりにして、縁があったその時々の人と丁寧に向き合えばきっと心が動く人はいるでしょう。心を動かし、動かされる人同士としてのご縁があったらいいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

好きも嫌いもありますから

拝読させて頂きました。
あなたのお気持ちに正直になってみることで好きか嫌いか見えてくるのではないでしょうか?生きていればいろいろなことを感じることができます、とはいえ忙しすぎたり生きることをつまらないと感じると好きも嫌いもどうでもよくなってしまい自分のことがわからなくなってしまいます。
生きていれば良いこともあるし嫌なこともありますからその中で自分はどう感じてどう思うのか大事だと思います。
あなた自身を大切にして生きる為にも自分に合ったこと好きと思うことにゆっくり向かってみて下さいね。あなたを心より応援してますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お三方ありがとうこざいました
色々と焦っていたみたいなので漠然とした不安とゆとりを持って頑張ろうと思います

一人でも大丈夫とかこのままでもいいやって思えるようになればいいなと思っています

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ