hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫を諦めた方が良いのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

バツイチ子持ちの夫と結婚した妻です。

一緒に過ごすようになって2年、夫との間に11ヶ月の息子がいますが、現在離婚を切り出されています。しかし、息子がいるので、離婚しても良い関係で居たいと話しています。

離婚理由について「価値観が合わない。喧嘩が多い。(私)と自分とでは相性が悪い。」と話しています。

私は夫を愛しているので離婚したくない、という気持ちがあります。なので夫の言う、自分の悪かったところを直すように努めています。

しかし最近、「夫は、元嫁の代わりを求めているのではないか」と思ってしまいます。

元嫁や子供達と別れて7年経ちますが、未だに思い出や、出来事を私に話してきます。そんな話を聞くたびに辛い気持ちになります。

付き合っていた当初から、元嫁の性格や、馴れ初め、できごと、夜の夫婦生活、義実家と仲良かったことなど、何でも私に話していて、現在も続いています。

私の良いところを褒める時も、「元嫁はこうだったけど、(私)はこうだから良い。」

また喧嘩をした時、
「(元嫁は)俺のこんな性格を我慢してくれていた。受け入れてくれていたんだよな。」と話していました。

この前も、「あなたのこういう所が苦手だったけど、最近は受け入れられるようになって、愛しさを感じるようになった。」と伝えると、後になって「元嫁は嫌な想いをたくさんしてたんだろうと思った。そんな所も受け入れてくれていたんだろうね。」と話してきます。

元嫁や、子供達を幸せに出来なかったことに後悔があるようで、「自分は離婚する理由がなかった。切り出されたから応じた。」と話しています。

口では「元嫁はどうでもいい。再婚しているし、幸せにやっているんだろう。」と言っていますが、私のことを受け入れられないのは、元嫁と比較をしているからなのではないか、と思ってしまい、やりきれない気持ちや、悲しい気持ちになります。

夫を愛していますが、報われない気持ちになってしまいます。

夫への未練や、悔しい気持ち、悲しい気持ち、信じたい気持ちが入り混じって悶々としています。

どこかで私のことを愛してくれてくれているはず、と信じたい気持ちがあります。

愛し続けることに意味があるのか、気持ちを切り替えて夫のことは諦めた方が良いのか。

アドバイスをいただけたらと思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

冷静になってご主人と話し合ってみてください

質問読ませていただきました。

他人と比較されるのは辛いものです。それも元妻の方と比較されると、未練があるのかと感じてしまい、人間的にも女性的にも傷ついてしまいますよね。
そこは夫婦といえど、最低限の礼儀としてご主人にはわかってほしいところです。
心中お察しいたします。

さて質問を伺うに、ゆかりさんは必要以上に元妻の方を気になさっているのではないでしょうか。というのも、「価値観が合わない。喧嘩が多い。」という言葉からもわかるように、元妻の方と全く関係ない場面でも普段から喧嘩をされているんではないでしょうか。
色んな思いが積み重なって、「私のことを受け入れられないのは、元嫁と比較をしているからなのではないか」と思われる気持ちも分からないではありませんが、ゆかりさんとご主人の夫婦間の相性が改善されない限り、この先結婚生活を続けたとしても同じことを繰り返すでしょう。

また、ゆかりさんは「自分の悪かったところを直すように努めています。」とありますが、ご主人の方はどうでしょうか。ゆかりさんは「元妻の方の話はしないで欲しい」としっかりご主人に話したことはありますか?そしてご主人はそれを直す努力はされていますか?
片方だけが相手に歩み寄っても、それは歪な形となります。そして長続きはしません。双方が相手の意見を聞き、気持ちを慮って、お互いに妥協点を見つけながら進んでいくことで初めて夫婦生活はうまくいくのです。
もちろん、これにはお互いの愛情が必要です。もし、この先も続けていきたいというのであれば、お互いに冷静になったときに、そんな話をしてみるのもいいかもしれません。相手に愛情が残っていれば、何か考えてくれるでしょう。

そして最期に一番大切なことですが、子供のことです。
子供にとって、目の前で両親が喧嘩ばっかりしている姿を見ることは非常に辛いことです。それは精神的虐待なのです。ですから、「何があっても両親は離婚せずにいた方が良い」とは言い切れません。もちろん、どんな形になっても、両親は子供に対して大きな責任を負い続ける覚悟が必要なのは、言うまでもありません。
また、夫婦はある程度の距離感があった方がうまくいく夫婦もあります。一概に「これが理想の夫婦だ」とは言えず、それぞれの夫婦に一番適した形があるのです。

そんなことを考えながら、ご主人と冷静に色んなことを話し合ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

藤川誠海さま

質問の回答をしてくださり、ありがとうございます。

客観的なご意見、大変参考になりました。
ご指摘の通り、夫婦の関係が良くないことと、元妻と比較されていること、2つの問題を混同して考えていました。

そこは切り離して解決していきたいと思います。

夫には何度か「元嫁の話をしないでほしい」と真剣にお願いしたことがあります。一時的にしなくなりましたが、喧嘩で関係が悪くなり、再びよく話すようになりました。

夫と喧嘩せず仲良く過ごせるよう、私の出来ることをしつつ、改めて冷静に話してみようと思います。

夫婦で一緒に暮らすことに固執しすぎず、息子のためにも、今一度夫婦の関係を冷静に見直したいと思います。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ