hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

幸せになることに罪悪感を感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

過去に二度不倫をしたことがあります。
二人とも相手の方が既婚で私は独身です。
一度目は同じ職場で仲良くなり、そのまま体の関係になりました。
私がその職場を辞め、それからなんとなく連絡を取らなくなり関係は消滅しました。後で職場内で噂になっていたという事を聞きました。

そんなことがあったにもかかわらず、また別の職場で、二度目の不倫関係を持ってしまいました。相手は上司の方で、自分から好意を持ちアプローチした結果、体の関係を持つようになりました。
今も職場内では会いますが、プライベートで会うことはありません。
 というのも、関係を持ってからも頻繁に会えるわけではなく、自分の中でも結ばれた嬉しさはあったものの、やっぱりいけないことをしてしまっているという罪悪感から、いつか終わらせなければいけないと思い、連絡を断ちました。

連絡を断つタイミングで、別の男性と仲良くなり、今は交際をしています。
その方は不倫関係ではなく、独身です。

今現在幸せなのですが、二度も不倫した自分が、このまま幸せになるなんておこがましいと思っています。
幸せにはなりたいけど、今の彼氏に申し訳ないという気持ちが強いです。
彼氏には不倫したことは言ってません。
これからも言うつもりもありません。
一生この業を背負って、少しでも善良な人間になれるようにと思っております。
ただ自分がいつか地獄に落ちるのだろうなと不安に苛まれています。

何度も言うように許しを乞うつもりはありません。ただこれからこの現実を生きていくうえで、私はどう生きるのが正解でしょうか。
支離滅裂ですみません。
どうかご回答よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の幸せが、周りの幸せに繋がるような生き方を

質問読ませていただきました。

さて、色々な意見はあるかと思いますが、「二度も不倫した自分が、このまま幸せになるなんておこがましいと思っています」とのことですので、不倫をしたことへの反省はしっかりなされているのだと思います。
ご自身の行いを自分で背負っていく覚悟もなされているのでしょう。
ですから、これからどうやって生きていけばいいのか、そこについてアドバイスさせていただきます。

まずは、何故不倫を二度もしてしまったのか、そこをしっかり自分で見つめてみてください。
もしかしたら、他人の旦那を奪うことに優越感を感じてしまう部分はありませんでしたか?もしくは、頼れる異性や自分に優しくしてくれる異性に依存しすぎる部分はありませんか?
他にも理由はあるのかもしれません。しかし、その原因の部分をはっきりとさせておかなければ、将来において同じことを繰り返すかもしれません。
自分を見つめ直すのはイヤなことだし、めんどくさいし、勇気がいることです。しかし、自分を知ることで、自分との付き合い方が分かります。それは人生においてとても大切なことです。

そして「幸せになっていいのか」という部分ですが、結論から言うと、幸せになってもいいんじゃないでしょうか。
ただし、自分一人が幸せになることに満足しないでください。おそらく、自分一人が幸せになったなら、将来において再び同じようなことで悩むでしょう。「私一人が幸せで申し訳ない」と。

ですから、自分が幸せになって周りも幸せにしてあげてください。
将来結婚したら、旦那さんに優しくしてあげてください。子供が生まれたら、愛情いっぱいに育ててあげてください。困ってる友人が居れば、話を聞いて助けになってあげてください。
これは、自分が幸せであるからこそ出来ることです。幸せであれば心の余裕が出来て、周りの人にも親切にしてあげられるのです。

あなたの幸せが、周りの幸せに繋がる、そんな人生を歩めれば素敵ではないですか。
絶対的な「正解」というものは存在しませんが、私が考える正解はこれです。

何か少しでも参考にしてみてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ