hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

既婚者だけど好きな人ができた

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

   こんちには。私は人をじっと見る癖があります。職場でも出掛けでもします。
 
 それをしてたら職場の多分独身の男性に避けられるようになりました。私は彼の事を気にしない様にしました。
 
 しかし余計考える様になり最近好きになっていた事にわかりました。
  
 夫との関係ですが私が気を遣ってしまっている上、そんな状況なので、最近は一緒にいるのが息苦しいです。妊活が成功してない事もあって、余計苦しさに苛まれてます。
 
 夫に悪いと思い、ネットやここの同様の相談に書いてある様に他の事をしたり、最悪の結末を考えて抑えようとしてます。

 
 やっぱり彼より夫の方が大事だとわかっているし、最悪の結末になってまで欲しいものではないからです。

 
 しかし心のどこかでは、「嘘だ!」と叫んでいます。別れたいと思っているのかもしれません。今思えば結婚に対する覚悟が足りなかったと思います。
 
 夫や夫の家族はとても優しく、私は夫や夫の家族とずっと繋がってたい思い、別れる事は考えてません。
 
 しかし夫とハグをしたり、ボディタッチをしているとその人の仇名が浮かんできて苦しくな事もあり、前みたいに癒やされてる気持ちがなく、ふれてて苦しいと思う時があります。    
 
 また気をそらそうとし彼の事を考えないようにしても上手くいかず、彼の事ばかり考えて何もやる気が起きず上の空になってしまいます。

 
 そんな状況なので体調が最近思わしくなく、夫が気を遣ってくれます。申し訳なく、いつこの想いが夫に知られるかと想うと辛いです。

  

 夫が仕事でいないと伸び伸びできます。
 
 昔から考えすぎると人に言われて、夫といると息苦しいのは考えるなと人に言われました。時間が解決すると言われました。

 
 しかしその人たちには私の恋心は言ってません。
 
 彼に想いを伝えたかったり仲良くしたりする気もなくむしろ忘れたいのですが、それが出来ずに困ってます。

 
 職場で話す事もあるので尚の事接し方に困ってます。職場で噂をたてられるんじゃないかと思うと憂鬱です。

 
 夫への申し訳なさから消えてしまいたいと思う時があります。

 
 助言をお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

好きという気持ちではなく、避けられことによる寂しさではないか

彼のことで、あなたが夫に向ける愛情や感謝を邪魔されていますよ。

彼の何が好きなのかしら。あなたは、彼の職場での一面しか知らないわけです。人をじっと見る癖で、「気になる人」としてインプットされただけのように思いますよ。

それだけの人と、あなたの人生を共に生きてくれる夫とを、重ねたり比べたり、夫婦の関係の中に入り込んでくること自体がおかしな話で、問題をややこしくしていますね。

あなたが、職場の彼を思うのは、好きという気持ちではなく、避けられてしまったことによる寂しさではないですか。

夫に対しても、勝手に申し訳なさを生んでいます。人をじっと見る癖も、何かの意識があってなのか、そこを自分で改善しないといけませんね。そうすれば、家庭に持ち込むこともなく、異性を意識したときも、夫と比べることも起きないのではないかしら。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

まだまだ次もありえる

何年か先には、さらにまた他に好きな人が現れるかもしれません。
だって、魅力的な異性は無数にいますからね。
つまり、目移りするのは自然な欲だから仕方ないのです。
欲しい物イコール入手すべきものではありません。
欲しいけどあきらめる。
人生のほとんどはそれでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

  助言ありがとうございます。
 
 仰る通り、避けられたと認識するまではそこまで気にしてなかったように思います。人に嫌われたくない思いが強すぎる性格です。

 
 人を見つめるのは何かしら気になる所があると見つめる感じです。彼は変わった外見なのでそこが目をひきます。

 
 「夫に対して勝手に申し訳なさを生んでいる」と言うのはハッとしました。夫婦関係の中に彼の事が入ってきてややこしくなってるとの事ですが、最近うつ病のような症状が出てるので、上手く考えをまとめられなくなってきているのかもしれません。

 
 目からウロコが落ちる事が沢山書いてありました。本当にありがとうございました。

 願誉浄史様

 助言ありがとうございます。

 
 「目移りするのは自然な欲。欲しい物イコール入手すべきものではありません」

 
 自然な欲とは考えた事がありませんでした。
 
 欲しい物=入手すべきものでない。
思わずハッとしました。欲しいと思ったら手に入れたいと考えがちですが、強欲な事でした。
 
 
 欲しいけど諦める…。夫との関係を壊してまで欲しくはないので、彼の事は諦めて夫との関係を見直していきます。

 
 本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ