hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

支援者の裏切り?

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

 いつもお世話になっております。近頃、昔から支援してくれていた
支援者さんの態度が明らかに以前と違います。例えば、
・人の目が気になって悩んでいる私に、以前なら「ロータスさんは繊細
だから気になっちゃうのね」と言っていたのが、今は、「人からどう
見られているか、考えなさい」と言うようになった。
・私は一発芸(小麦粉を顔に塗って能面の真似をするなど)をよく
思いつくのですが、そういった写真を見せたら「私は、引いています。
大丈夫ですか?」と言われた。
・上述等の発言に対し、私が「そんな言い方ってありますか」
と私が怒ると、笑う。

 さらにこれの前には、心理士から裏切り行為を受けています。例えば、
・以前は「あなたは大変な環境で育ってきたから、周りの人たちが怖い
のも当たり前よね、でもその思考は修正していきましょう」と言っていた
のが、「障害を持っている人は非難されたり、殺されても当たり前の
世の中よ。イギリスやドイツの歴史を見てもわかるでしょう。
(ホロコースト、人間動物園など)」と言われた。
・私は士業の人たちと縁が多く、「素晴らしい方々に恵まれて
よかったわね」と言っていたのが、「でも、その先生悪い人かもよ」
と言うようになった。
 さすがにおかしいと思い、訪問ナースに相談したところ、
「ひどい発言、とくにホロコーストや人間動物園に関しては例えが
極端かつ安直すぎる」
と憤慨していました。その後、心理士とは縁を切りました。

 前の主治医も、私の具合が悪くなったのを訪問ナースのせいにする、
病院が移転して遠くなりデーケアに通えなくなったのを、
「デーケア程度通えないなんて」
などと発言したので、今は主治医を変えました。

 心理士、主治医の経験から、私は当該支援者からも同じ臭いを感じ、
訪問ナースや通所先の支援者に相談したのですが、
「やたらと支援者を変えるものではない。発言の意図を尋ねてきて」
「支援が在宅から通所にシフトしているので、以前のように雑談メイン
ではなく、訓練の報告等をメインにすべきという意図ではないか」
と言われます。

 当該支援者との面談の日が憂鬱で仕方ありませんし、怖いです。
恨まれているのかとすら感じます。
 どのような手段が得策でしょうか?お知恵をお貸し頂きたく存じます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

偏った受けとめをしていないですか

こんにちは。

以前にもご縁がありました。
その際は、「認知症のお婆さんにカートを蹴られた」怒りが収まらず、「捕まらない程度で仕返し」を考えているとの相談でした。

あなたは、「主治医」の先生から「平穏な生活のためにもやめたほうがいいよ」とアドバイスされたのですよね(その「主治医」さんが、「前の主治医」さんなのか、今の「主治医」さんなのかはわかりません)。私もその通り、アドバイスをアドバイスとして丁寧に聞くことが大切だと思います、と回答しました。

勿論、「ホロコーストや人間動物園」の話は論外です。
しかし、これはその「心理士」の発言に限った話なので、他の人たちとは分けて考える必要があるでしょう。

人間、矛盾しているような発言をするときもあります。言い方が良くない、誤解を受けるような発言をすることもあるでしょう。

しかし、それは相手に問題がある場合もあれば、あなたの理解・受けとめに問題がある場合もあると思います。相手があなたにアドバイスをしてくれるのは、あなたに関心があって好意的に接してくれている、あるいは職業上の役割であなたの問題改善に資すると思っているからこそです。

あなたも、過去の発言ログを見せられてこことここは矛盾してますね、これは他者に不快を与える可能性のある表現ですね、と指摘されたらどんな気持ちがするでしょう。

あなたは、矛盾、誤解、不当という面に偏った受けとめをしていないか、一度振り返って考える余地はありませんか。人の関心、好意、善意、改善指導を尊重することとバランスをとることが大切だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

【釋 悠水 先生】
 ご回答ありがとうございます。覚えていてくださり嬉しいです。
仕返しはやめなさい、と言ってくれたのは現在の主治医です。

 偏った受け止めですか…少しばかり、自覚はあります。
 怖いのです。それほど外界の他者というものが。それまでは、
道端ですれ違う人だけだったのが、心理士の件以来、支援者すら
怪しくなると信頼できなくなるようになってしまったのです。
 この気持ちに付け込んでくる悪徳商法や危険な団体が近づいて
きたら、騙されてしまうかもしれません。それも怖いです。

 ちなみに話は逸れてしまいますが、件の認知症のばあ様は最近とんと
見かけません。施設か格子戸の中にでもぶち込まれたんでしょうか。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ